詳細の馬名をクリックすると、競走馬情報がご覧いただけます。札幌2歳ステークス(GV)の出走馬情報はこちらをご覧ください。
牡2歳 鹿毛
調教師:池添学(栗東)
母はJRA3勝。叔父ダノンザタイガーは東京スポーツ杯2歳S2着、共同通信杯3着と活躍した。祖母シーズアタイガーはアメリカのG1デルマーデビュタントSを制しており、他にも近親にはトリプルベンドHなどアメリカG1で3勝を挙げたスマイリングタイガーがいる。「操縦性がいいですね」と池添学調教師。馬体重は450キログラム前後。
牡2歳 黒鹿毛
調教師:長谷川浩大(栗東)
4代母イットー、3代母が桜花賞、エリザベス女王杯を制したハギノトップレディで、近親には安田記念とスプリンターズS勝ちのダイイチルビーという元祖華麗なる一族≠フ出身。「まだ少し注文はつきますが、動きはいいですね。だいぶまとまってきています」と長谷川浩大調教師。馬体重は470キログラムから480キログラム。
表はスクロールすることができます
牡2歳 鹿毛
調教師:手塚貴久(美浦)
祖母がオークス、天皇賞(秋)、ジャパンカップなどGT・JpnT計6勝のブエナビスタ。叔母にタンタラス(京都牝馬S3着)がいる。「そんなに器用さがあるほうではないけど、追って味がありそうなタイプ。ちょうどいい馬格でバランスもいい。ひと追いごとに良くなっているし、能力はあると思います」と手塚貴久調教師。馬体重は480キログラム前後。
牡2歳 鹿毛
調教師:武井亮(美浦)
半兄オーバーシェアはオーストラリアのG3勝ち。伯母に日本のオークスとアメリカンオークスを勝ったシーザリオ、その仔にエピファネイア、サートゥルナーリア、リオンディーズと種牡馬の名が並ぶ。「新馬勝ちが狙えます。全体的なスピードがあり、引っ掛かる面も調教では抑えられているので、あとは終いの反応が出てくるように調教で教えています」と武井亮調教師。馬体重は460キログラム前後。
表はスクロールすることができます
牝2歳 黒鹿毛
調教師:宮本博(栗東)
母は芝・ダートを問わず1200メートル以下でJRA4勝。近親にはスプリンターズS、高松宮記念のGⅠ2勝を含め、1200メートルで10勝を挙げたビリーヴ、その産駒にスプリンターズS覇者のジャンダルムがいる。「体はコンパクトですが、調教ではとてもいい動きをしています」と宮本博調教師。馬体重は410キログラムから420キログラム。
文:週刊Gallop
ご注意 「今週の注目2歳馬」ページは、JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。