詳細の馬名をクリックすると、競走馬情報がご覧いただけます。
牡2歳 黒鹿毛
調教師:杉山 晴紀(栗東)
「まだ心身ともに子供だが、スタートが速い。四肢が柔軟で開幕週の馬場も良さそう」と杉山晴紀調教師。馬体やフットワークの良さが目立つ一頭。目立った時計は出ていないが、ゴール前の伸びには回転力がある。エピファネイア産駒でもあり、初戦から動けそう。馬体重は470キログラム前後。
表はスクロールすることができます
牡2歳 鹿毛
調教師:黒岩 陽一(美浦)
半姉リアアメリア(父ディープインパクト)は2019年アルテミスS、2020年ローズSに優勝、半姉リアグラシア(父キングカメハメハ)は3勝と活躍。ウッドチップコースの調教の動きは地味だが、実戦の芝で良さそうなタイプ。「現状はまだ動き切れておらず、加速の点でも課題がありますが、徐々にフィットしてきている段階です。これから良くなってくれれば」と黒岩陽一調教師。馬体重は530キログラム前後。
表はスクロールすることができます
牡2歳 鹿毛
調教師:中内田 充正(栗東)
まだ気性面に若さが残るが、時計やポテンシャルは相当。「7月にゲート試験に合格して、一旦ノーザンファームしがらきへ出してから帰厩しました」と陣営。期待馬が多い厩舎だが、その1頭。多少、ハミを頼る面は見受けられるが、1週前に川田将雅騎手が乗ってラスト1ハロン11秒1を馬なりでマーク。素軽いフットワークで開幕週の馬場がいいだろうが、前肢のかき込みが強く、仮に道悪になってもこなしそう。とにかく前進気勢が強く、折り合いが鍵になるが、馬の良さは目立っている。馬体重は480キログラム前後。
牡2歳 青鹿毛
調教師:吉岡 辰弥(栗東)
姉にフラワーCを勝ったファンディーナがいる。9月初旬から速いところを乗っており、稽古量は十二分。フットワークがリズミカルで後躯の蹴りも強く、力強さが目立つ。皮膚も薄く、品のあるビジュアルが目につく一頭。乗り込みは実に入念で、消耗戦にも強そうだ。「ここまですこぶる順調。素直で操作性が高く折り合いもつく」と田嶋調教助手。完歩が大きく、追えば追うほど伸びそう。馬体重は480キログラム前後。
表はスクロールすることができます
文:競馬ブック
ご注意 「今週の注目2歳馬」ページは、JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。