詳細の馬名をクリックすると、競走馬情報がご覧いただけます。
牝2歳 鹿毛
調教師:辻野 泰之(栗東)
半兄ベラジオオペラは2024年、2025年と大阪杯を連覇。他にも近親に2005年の秋華賞馬エアメサイアや、その仔でデイリー杯2歳Sなど重賞3勝、GⅠで2着3回のエアスピネルがいる。「操縦性が高いですね。距離もこれくらいがよさそう」と辻野泰之調教師。馬体重は460キログラムから470キログラム。
表はスクロールすることができます
牡2歳 鹿毛
調教師:黒岩 陽一(美浦)
伯母に国内外でGⅠ・G1を計9勝した名牝アーモンドアイがいる。「まだ緩さがあるけど、体幹はしっかりしている。切れるというより、いい脚を長く使えそうなタイプ。思っていたよりも我慢が利くし、ポテンシャルの高さを感じる。初戦から楽しみです」と黒岩陽一調教師。馬体重は490キログラム前後。
牡2歳 鹿毛
調教師:藤岡 健一(栗東)
全兄ジャックドールは2023年の大阪杯勝ち馬で、ほかにも金鯱賞、札幌記念とGⅡを2勝した。半兄ディナースタは平地で4勝を挙げてオープンクラスまで行き、障害でもオープン戦を勝利。「いいものを持っていますね。まだ緩さはありますが、ジャックドールに似ている部分が多々あります」と藤岡健一調教師。馬体重は490キログラムから500キログラム。
表はスクロールすることができます
牡2歳 鹿毛
調教師:武井 亮(美浦)
叔父に日本ダービーとホープフルSのGⅠ2勝馬クロワデュノールがいる。7月6日のメイクデビュー福島(芝2000メートル)では、スローペースの3番手から楽に4馬身突き抜けた。「センスはすごく良かったです。1週前追い切りは遅れたけど、時計は非常に速く、しっかりついていけていました。息も非常にいいし、体重は10キログラムくらい増えそう。モーリス産駒の中でも初めから乗りやすく、使った後もコントロール面で変わりないのは大きい」と武井亮調教師。
牝2歳 黒鹿毛
調教師:石坂 公一(栗東)
半姉デニムアンドルビーはフローラS、ローズSとGⅡを2勝し、ジャパンカップ、宝塚記念で2着、オークスで3着とGⅠでも好走。他にも伯母のトゥザヴィクトリー(エリザベス女王杯を含む重賞4勝)をはじめ、近親には活躍馬が多数いる。「軽くていいキャンターをします」と石坂公一調教師。馬体重は470キログラム前後。
表はスクロールすることができます
文:週刊Gallop
ご注意 「今週の注目2歳馬」ページは、JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。