
海外競馬発売
ドバイシーマクラシック(G1・芝2,410メートル)は、アラブ首長国連邦(UAE)における芝中長距離路線の最高峰。総賞金600万アメリカドル(約9億4200万円・1アメリカドル=157円で換算)は同1200万アメリカドルのドバイワールドカップ(G1)に次いでUAEでは2番目の高額賞金となっており、「ドバイワールドカップデー」においては、準メインという立ち位置にある。
ドバイシーマクラシックは1998年にドバイターフクラシックという名でナドアルシバ競馬場の芝2,400メートル戦として創設。その後、2000年に現在のレース名に変更され、2002年にはG1にまで上り詰めた。ナドアルシバ競馬場からメイダン競馬場へと開催場が移った2010年からは現在の施行距離である芝2,410メートルで行われている。なお、2020年のレースはコロナ禍にあって取りやめとなった。
これまで2000年のファンタスティックライト、2003年のスラマニ、2013年のセントニコラスアビー、2021年のミシュリフ、2024年のレベルスロマンスなど多くのトップホースが優勝。日本調教馬の活躍も目立ち、2001年のステイゴールド、2006年のハーツクライ、2014年のジェンティルドンナ、2022年のシャフリヤール、そして2023年のイクイノックスと計5勝を挙げている。
文:秋山 響(TPC)
当コーナーの情報は、登録情報を基に制作されております。競走データは公式データと照合し、それ以外の表記は主に現地報道を参考に制作しております。出走回避・出走取消などによりレースに出走しない可能性がございます。また、当コンテンツの内容においては、JRAが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。