今週の注目レース

京都ハイジャンプ(J・GⅡ)

京都競馬場 3930メートル(芝)別定 障害4歳以上オープン

出走馬情報

写真をクリックすると、詳細がご覧いただけます。また、詳細の馬名をクリックすると、競走馬情報がご覧いただけます。

アンクルブラック

牡5歳

調教師:高橋亮(栗東)

  • 父:キタサンブラック
  • 母:ウインクルキラリ
  • 母の父:ダンスインザダーク
ここに注目!

障害転向初戦は8着に敗れたが、その後は〔3・1・2・0〕と全て3着以内を確保。レースを経験しながら力をつけ、今年に入って小倉の障害オープン(ともに芝3390メートル)を2連勝した。勢いに乗って障害重賞に初挑戦する。

アサクサゲンキ

せん10歳

調教師:四位洋文(栗東)

  • 父:Stormy Atlantic
  • 母:Amelia
  • 母の父:Dixieland Band
ここに注目!

2017年の小倉2歳Sで平地重賞を制覇。2021年と2022年の小倉サマージャンプ(J・GⅢ・芝3390メートル)で障害重賞も制した。京都のジャンプ重賞は3戦して2着2回、3着1回の成績。3着だった昨年のリベンジに挑む。

レッドバロッサ

せん6歳

調教師:佐藤悠太(栗東)

  • 父:ドレフォン
  • 母:モスカートローザ
  • 母の父:ディープインパクト
ここに注目!

平地で3勝を挙げ、障害でも3勝。佐藤悠太厩舎に転厩して初戦だった前走のオープン特別・三木ホースランドパークジャンプS(阪神・芝3140メートル)は好位から抜け出して快勝した。2度目の障害重賞挑戦でVを狙う。

トーアモルペウス

せん5歳

調教師:辻哲英(美浦)

  • 父:タリスマニック
  • 母:トーアヒミコ
  • 母の父:クロフネ
ここに注目!

障害戦で道中2番手以内をキープしていたレースでは〔2・2・0・0〕と全て連対。2走前の障害オープン(小倉・芝2860メートル)は5馬身差の快勝だった。今回もリズム良く運べるかどうかがポイントになる。

メイショウアツイタ

牡7歳

調教師:高橋義忠(栗東)

  • 父:フェノーメノ
  • 母:ロジカルクィーン
  • 母の父:Deputy Minister
ここに注目!

障害オープンクラスでの最高着順となる2度の4着は、近2年の京都ハイジャンプだった。昨年は後方から脚を使って追い上げ、3着アサクサゲンキと0秒5差まで浮上。3年連続の参戦で、今年こそ上位進出を狙う。

ブリヨンカズマ

牡6歳

調教師:高橋文雅(美浦)

  • 父:クロフネ
  • 母:スプレンダークラン
  • 母の父:ルーラーシップ
ここに注目!

成績にムラはあるものの、小倉と福島の障害オープンで2着に入った実績がある。今年の2戦も連続4着と掲示板を確保した。中団から長く脚を使えるタイプで、前が止まる展開になれば、さらに前進も可能だろう。

ウイングランブルー

牡5歳

調教師:深山雅史(美浦)

  • 父:ゴールドシップ
  • 母:サマーラグーン
  • 母の父:ボストンハーバー
ここに注目!

今年3月に障害入りし、2戦目だった前走の障害未勝利(中山・芝からダート2880メートル)で逃げ切りV。非凡なセンスが光る。まだ5歳で障害キャリアは浅いが、そのぶん伸びしろはたっぷりあるはずだ。

ケンアンビシャス

牡7歳

調教師:久保田貴士(美浦)

  • 父:トゥザワールド
  • 母:モルフェキイ
  • 母の父:モルフェデスペクタ
ここに注目!

平地で2勝を挙げ、昨年から障害入り。積極的に逃げた3戦目で初勝利を挙げた。昇級後は5戦して2着1回の成績を残している。障害で連対した2回はともに10頭立て。少頭数のここはチャンスが十分にありそうだ。

(寺下 厚司)

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: