年 | 着順 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | タイム(着差) | 単勝人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年晴・稍重 16頭 成績データ | 1 | コンクシェル | 牝4 | 岩田 望来 | 清水 久詞 | 1:49.0 | 5 |
2 | ククナ | 牝6 | 戸崎 圭太 | 栗田 徹 | 1/2 | 4 | |
3 | シンリョクカ | 牝4 | 木幡 初也 | 竹内 正洋 | アタマ | 6 | |
2023年晴・良 14頭 成績データ | 1 | スルーセブンシーズ | 牝5 | C.ルメール | 尾関 知人 | 1:46.5 | 2 |
2 | ストーリア | 牝4 | 横山 武史 | 杉山 晴紀 | 1 1/4 | 6 | |
3 | サトノセシル | 牝7 | 田辺 裕信 | 堀 宣行 | 1 1/2 | 5 | |
2022年晴・良 16頭 成績データ | 1 | クリノプレミアム | 牝5 | 松岡 正海 | 伊藤 伸一 | 1:46.8 | 15 |
2 | アブレイズ | 牝5 | 菅原 明良 | 池江 泰寿 | 1/2 | 12 | |
3 | ミスニューヨーク | 牝5 | M.デムーロ | 杉山 晴紀 | クビ | 1 |
本競走は、中山競馬場と友好関係にあるローレルパーク競馬場との親善を深めるため1983年に創設された。創設当初より中山競馬場の芝1800メートルで4歳以上牝馬限定のハンデキャップ競走として行われている。2006年に4歳以上の牝馬重賞路線が整備され、春の女王決定戦として5月に「ヴィクトリアマイル」が新設されたため、本競走はその前哨戦に位置付けられている。
スタンド前からの発走で、内回りコースを1周する。スタート地点がゴール前の急坂の途中にあり、1コーナーまでの距離は約200メートルと短く、ゴール板を過ぎたところから2コーナーの手前まで上り坂になっているので、前半のペースは上がりづらい。2コーナーからバックストレッチにかけては下り勾配。このあたりから徐々にペースアップして3コーナー、4コーナーを迎える。ゴール前の直線は310メートル。直線半ばの急坂(高低差2.2メートル)を上るとまもなくゴール。好位置でレースを進めるには序盤の上りをいかにクリアするかがポイントで、坂に負けないパワーのある馬が流れに乗りやすい。
ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。