今週の注目レース

小倉ジャンプステークス(J・GⅢ)

小倉競馬場 3390メートル(芝)別定 障害4歳以上オープン

データ分析

開催時期が半年早まった小倉の障害重賞

障害レースにグレード制が導入された1999年に創設され、夏の小倉開催を盛り上げてきた小倉サマージャンプがリニューアル。春の大一番・中山グランドジャンプを目指す馬たちが、2月の小倉開催で熱戦を繰り広げる。なお、この時期の小倉開催で障害レースが行われるようになったのは2021年からなので、今回は過去4年の2月に小倉・障害芝3390メートルで行われたオープンクラスの10レースを参考に、この障害重賞の攻略法を探ってみたい。

前走もオープンクラスだった馬が中心

過去4年の2月に小倉・障害3390メートルで行われたオープンクラスの10レースでは、前走で障害の未勝利戦を勝ったばかりの馬は3着内率15.4%と苦戦気味。3着以内馬延べ30頭中26頭が障害オープンクラスのレースから臨んでいたので、予想は前走が障害のオープンクラスだった馬を中心に組み立てるべきだろう。〔表1〕

〔表1〕前走別成績(過去4年の2月に小倉・障害3390メートルで行われたオープンクラスの計10レース)
前走 成績 勝率 連対率 3着内率
障害オープンクラス 9-8-9-72 9.2% 17.3% 26.5%
障害未勝利 1-2-1-22 3.8% 11.5% 15.4%
平地のレース 0-0-0-2 0% 0% 0%

なお、障害オープンクラスのレースから臨んだ馬の成績を前走の着順別に分けると、5着以内だった馬が3着内率45.7%の活躍を見せている。その中でも特に注目したいのが、小倉の障害オープンクラスで5着以内に入っていた馬。該当馬は〔5・3・2・8〕(3着内率55.6%)と好走例が多いうえ、単勝7番人気での勝利もあるなど妙味的にも狙い目といえそうだ。〔表2〕

〔表2〕前走が障害オープンクラスだった馬の、前走の着順別成績(過去4年の2月に小倉・障害3390メートルで行われたオープンクラスの計10レース)
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率
5着以内 7-7-7-25 15.2% 30.4% 45.7%
6着以下・競走中止 2-1-2-47 3.8% 5.8% 9.6%

ベテランに注目

過去4年の2月に小倉・障害3390メートルで行われたオープンクラス10レースの年齢別成績を調べると、7歳が4勝、9歳が2勝をマークするなど6歳以上の馬が計9勝を挙げている。1着固定の馬券を買う際には、経験豊富なベテラン勢に注目したい。〔表3〕

〔表3〕年齢別成績(過去4年の2月に小倉・障害3390メートルで行われたオープンクラスの計10レース)
年齢 成績 勝率 連対率 3着内率
5歳以下 1-6-2-25 2.9% 20.6% 26.5%
6歳以上 9-4-8-71 9.8% 14.1% 22.8%

オープンクラス勝ちのある馬が活躍

過去4年の2月に小倉・障害3390メートルで行われたオープンクラス10レースのうち7レースでは、障害オープンクラスのレースで勝利経験があった馬が優勝している。この実績を持った馬が単勝2番人気以内に支持されていた場合、〔6・2・1・4〕(3着内率69.2%)と7割近くが馬券に絡んでいるので、該当する馬がいれば馬券の軸として信頼できそうだ。〔表4〕

(高那実 マヤ)

〔表4〕障害オープンクラスでの勝利経験別成績(過去4年の2月に小倉・障害3390メートルで行われたオープンクラスの計10レース)
勝利経験 成績 勝率 連対率 3着内率
あり 7-5-4-25 17.1% 29.3% 39.0%
なし 3-5-6-71 3.5% 9.4% 16.5%

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: