年 | 着順 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | タイム(着差) | 単勝人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年曇・重 16頭 成績データ | 1 | ウィリアムバローズ | 牡6 | 坂井 瑠星 | 上村 洋行 | 1:49.2 | 2 |
2 | オメガギネス | 牡4 | 戸崎 圭太 | 大和田 成 | 1 | 1 | |
3 | ヴィクティファルス | せん6 | 池添 謙一 | 池添 学 | 1 1/2 | 4 | |
2023年晴・良 15頭 成績データ | 1 | プロミストウォリア | 牡6 | B.ムルザバエフ | 野中 賢二 | 1:51.2 | 2 |
2 | ハギノアレグリアス | 牡6 | 川田 将雅 | 四位 洋文 | 2 | 1 | |
3 | ハヤブサナンデクン | 牡7 | 福永 祐一 | 吉村 圭司 | 2 | 3 | |
2022年小雨・良 16頭 成績データ | 1 | スワーヴアラミス | 牡7 | 松田 大作 | 須貝 尚介 | 1:51.7 | 7 |
2 | オーヴェルニュ | 牡6 | 団野 大成 | 西村 真幸 | 1/2 | 1 | |
3 | ブルベアイリーデ | 牡6 | M.デムーロ | 杉山 晴紀 | 1 1/4 | 3 |
本競走は、1996年に創設された重賞競走。フェブラリーSの前哨戦の東海S(1984年に創設されたウインターステークスを前身とする重賞競走。)が2025年から関西主場へ移設されたことを機に、レース名をプロキオンステークスに改称した。2025年は、阪神競馬場のスタンドリフレッシュ工事に伴い、中京競馬場・ダート1800メートルで行われる。なお、本レースの優勝馬にはフェブラリーSの優先出走権が付与される。
ホームストレッチからスタートしてコースを1周するレイアウト。スタート地点は上り坂で、2コーナーからバックストレッチ半ばにかけてもう一度上る。そこを越えると4コーナーまで一本調子の下りになっていて、直線に向いてもう一度坂に向かっていく。起伏に富んだコース形態でゴール前の直線も410.7メートルと長く、ダート1800メートルとしては国内屈指のタフなコースと言える。最後の直線前半の上り坂で、逃げ・先行馬もバテるが、差し・追い込み馬も脚を使ってしまう。そのため、長い直線でイメージされるほど、差しや追い込みが届くわけではない。脚質を問わず最後はスタミナの有無がものをいう。
ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。