本文へ移動する
競馬メニュー トップ
今週の開催情報
データファイル
競馬のルール
海外競馬・地方競馬
競馬にかかわる人々
テレビ・ラジオ中継
馬券・JRA-UMACA トップ
発売・払戻
UMACA投票
スマッピー投票
JRAプレミアム・プラス10
はじめての方へ
馬券のルール
電話・インターネット投票 トップ
トピックス&インフォメーション
会員の皆様へ
イベント・プロモーション トップ
プロモーション
イベント
競馬ギャラリー
競馬場・ウインズ・指定席 トップ
インフォメーション
競馬場指定席・ネット予約・入場券
競馬場
ウインズ・エクセル
J-PLACE
その他施設
企業情報 トップ
企業情報
社会とともに
馬事振興・生産育成
採用情報
工事調達情報
用語
馬の背に置いて、人や荷物をのせる具。大きく分けると馬場用と障害用に分けられる。馬場用の鞍はあおり革の前の線がまっすぐで騎手が膝で体を固定できないため、あまり楽なものではない。少し前の方にあおり革がせり出している鞍が安定的である。障害用の鞍は、あおり革がなお一層前へ出ていて、膝の固定と、騎手が体を前方へ傾斜させることができる。この極端なものが競走用の鞍である。また、レースではこの鞍の重さも斤量に含まれる。