今週の注目レース

アイルランドトロフィー(GⅡ)

東京競馬場 1800メートル(芝)別定 (牝) 3歳以上オープン

2024年 ブレイディヴェーグ

2024年 ブレイディヴェーグ

2023年 ディヴィーナ

2023年 ディヴィーナ

2022年 イズジョーノキセキ

2022年 イズジョーノキセキ

レース画像をクリックするとその年の結果および映像のページに遷移します。
なお、印刷時はレース画像は表示されません。

過去3年の結果
  • 注記:
    過去3年の「アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス」の結果を掲載しております。

表はスクロールすることができます

着順 馬名 性齢 騎手 調教師 タイム(着差) 単勝人気
2024年晴・良 15頭 成績データ 1 ブレイディヴェーグ 牝4 C.ルメール 宮田 敬介 1:44.7 2
2 シンティレーション 牝5 戸崎 圭太 池上 昌和 1 1/4 10
3 マスクトディーヴァ 牝4 川田 将雅 辻野 泰之 1/2 1
2023年晴・良 13頭 成績データ 1 ディヴィーナ 牝5 M.デムーロ 友道 康夫 1:46.1 1
2 ルージュエヴァイユ 牝4 横山 武史 黒岩 陽一 ハナ 4
3 ライラック 牝4 戸崎 圭太 相沢 郁 クビ 10
2022年晴・良 15頭 成績データ 1 イズジョーノキセキ 牝5 岩田 康誠 石坂 公一 1:44.5 12
2 ソダシ 牝4 吉田 隼人 須貝 尚介 アタマ 1
3 アンドヴァラナウト 牝4 福永 祐一 池添 学 3/4 3

歴史

本競走は1953年に「東京牝馬特別」の名称で創設され、その後幾度かの変更を経て、1992年に「府中牝馬ステークス」となった。創設当初は東京競馬場・芝2000メートルのハンデキャップ競走として行われていたが、1955年に距離が芝1600メートルに、1969年には負担重量が別定に変更された。さらに1996年にエリザベス女王杯が古馬に開放されたことに伴い、本競走は距離が芝1800メートルに延長され、エリザベス女王杯の前哨戦に位置付けられた。なお、2014年から本競走の優勝馬にエリザベス女王杯の優先出走権が与えられている。また、2017年にレース名は「アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス」に、2025年に「アイルランドトロフィー」に改称された。

コースの特徴

コース図

東京・芝1800メートル

2コーナー付近に設けられたポケット地点からスタートして、本線に合流していくレイアウト。スタート地点から2コーナーまでの距離が短いが、先行争いはバックストレッチに入ったところで一旦落ち着くことが多い。バックストレッチ後半の起伏を越えて3コーナー途中までは下り勾配。徐々にペースを上げながら直線に向かう。ゴール前の直線は525.9メートル。直線入口から残り300メートル地点まで高低差2メートルの上り坂が続き、上り切ってからゴールまではほぼ平坦になる。一見すると芝1600メートルに類似したコース形態だが、コーナーが1つ増えることでペースに緩急が生じて中距離戦らしいレース展開になりやすい。展開に対応できる器用さや折り合いが要求される。

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: