年 | 着順 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | タイム(着差) | 単勝人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年晴・良 18頭 成績データ | 1 | ドロップオブライト | 牝5 | 幸 英明 | 福永 祐一 | 1:07.5 | 6 |
2 | スズハローム | 牡4 | 鮫島 克駿 | 牧田 和弥 | クビ | 3 | |
3 | グランテスト | 牝4 | 坂井 瑠星 | 今野 貞一 | 3/4 | 2 | |
2023年晴・良 12頭 成績データ | 1 | ジャスパークローネ | 牡4 | 団野 大成 | 森 秀行 | 1:07.2 | 7 |
2 | サンキューユウガ | 牡7 | 松山 弘平 | 西村 真幸 | 1/2 | 8 | |
3 | スマートクラージュ | 牡6 | 岩田 望来 | 池江 泰寿 | 2 | 4 | |
2022年曇・良 17頭 成績データ | 1 | テイエムスパーダ | 牝3 | 今村 聖奈 | 五十嵐 忠男 | 1:05.8 | 2 |
2 | タイセイビジョン | 牡5 | 川田 将雅 | 西村 真幸 | 3 1/2 | 3 | |
3 | アネゴハダ | 牝3 | 藤懸 貴志 | 佐々木 晶三 | 1/2 | 1 |
CBC賞は、1965年に3歳以上・ハンデキャップの重賞競走として創設され、12月の中京開催で砂馬場の1800メートルで行われた。その後、距離の短縮など幾度か条件が変更される中で、1996年の短距離重賞路線の整備に伴いスプリンターズSの前哨戦に位置付けられたが、2006年に開催時期を6月に移し、GⅢのハンデキャップ競走となった。また、2012年よりサマースプリントシリーズの対象レースに指定されている。
バックストレッチからスタートしてコースを約半周するレイアウト。スタートから3コーナーまでの距離は300メートルほどで、ゴール前の直線(412.5メートル)の方が長い。JRAの中で、最後の直線が一番長い芝1200メートルコースだ。バックストレッチ半ばから直線入口まで下り勾配が続くので息が入りにくく、直線に向くとまもなく高低差2メートルの上り坂が待つタフなコース設定。直線勝負に備えて脚を温存したいところだが、スタートから飛ばしていくスプリント戦ではそうも言っていられない。スピードだけで押し切るのは難しく、少し長めの距離をこなす力も求められる。
ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。