今週の注目レース

函館2歳ステークス(GⅢ)

函館競馬場 1200メートル(芝)馬齢 2歳オープン

データ分析

伏兵の台頭も警戒しておきたい今年最初の2歳重賞

2024年の函館2歳Sは、単勝オッズ3.4倍(1番人気)のサトノカルナバルが1着、同10.0倍(8番人気)のニシノラヴァンダが2着、同6.2倍(2番人気)のエンドレスサマーが3着となり、3連単1万8580円の低配当決着となった。もっとも、2023年に同34万7050円、2020年に同57万7430円の高配当が飛び出すなど、波乱が起きた年も少なくない。今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみよう。

4番人気以内の馬が中心

過去10年の単勝人気別成績を見ると、3着以内馬30頭のうち19頭を4番人気以内の馬が占めている。一方、5番人気の馬が3着以内に入った例はなく、6番人気から10番人気の馬と11番人気以下の馬も3着内率は低い水準にとどまっている。まずは上位人気馬をひと通りチェックしておきたい。〔表1〕

〔表1〕単勝人気別成績(過去10年)
単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 3-1-0-6 30.0% 40.0% 40.0%
2番人気 2-2-1-5 20.0% 40.0% 50.0%
3番人気 1-2-2-5 10.0% 30.0% 50.0%
4番人気 2-1-2-5 20.0% 30.0% 50.0%
5番人気 0-0-0-10 0% 0% 0%
6〜10番人気 2-3-3-42 4.0% 10.0% 16.0%
11番人気以下 0-1-2-43 0% 2.2% 6.5%

3着以内馬の大半はキャリア1戦

過去10年の通算出走数別成績を見ると、3着以内馬30頭のうち25頭をキャリア1戦の馬が占めている。基本的にはデビュー戦を勝った直後の馬が中心と考えたい。〔表2〕

〔表2〕通算出走数別成績(過去10年)
通算出走数 成績 勝率 連対率 3着内率
1戦 7-9-9-79 6.7% 15.4% 24.0%
2戦 3-1-1-24 10.3% 13.8% 17.2%
3戦 0-0-0-12 0% 0% 0%
4戦 0-0-0-1 0% 0% 0%

枠番別成績にユニークな特徴が

過去10年の枠番別成績を見ると、優勝馬10頭のうち8頭を5枠から8枠の馬が占めている。一方、3着馬10頭はいずれも1枠から4枠の馬だった。勝つ可能性が高いのは外寄りの枠に入った馬、3着となる可能性が高いのは内寄りの枠とみるべきかもしれない。〔表3〕

〔表3〕枠番別成績(過去10年)
枠番 成績 勝率 連対率 3着内率
1枠 1-0-3-11 6.7% 6.7% 26.7%
2枠 0-0-2-15 0% 0% 11.8%
3枠 1-3-3-11 5.6% 22.2% 38.9%
4枠 0-2-2-15 0% 10.5% 21.1%
5枠 2-2-0-14 11.1% 22.2% 22.2%
6枠 2-2-0-16 10.0% 20.0% 20.0%
7枠 1-1-0-17 5.3% 10.5% 10.5%
8枠 3-0-0-17 15.0% 15.0% 15.0%
ウインファイブ対象レース
勝ち馬を探せ! FOR THE WIN

強調材料が多い馬を狙いたい

過去5年の優勝馬5頭は、いずれも枠番が5枠から8枠、かつ前走の着順が1着、前走の2着馬とのタイム差が0.1秒以上、前走の4コーナー通過順が2番手から4番手だった。〔表3〕で挙げた枠番の傾向はもちろん、前走のレースぶりも重要なファクターといえるだろう。〔表4〕

(伊吹 雅也)

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表4〕優勝馬の枠番、前走の着順、前走の2着馬とのタイム差、前走の4コーナー通過順(過去5年)
優勝馬 枠番 前走の着順 前走の2着馬とのタイム差 前走の4コーナー通過順
2020年 リンゴアメ 7枠 1着 0.3秒 2番手
2021年 ナムラリコリス 8枠 1着 0.1秒 2番手
2022年 ブトンドール 8枠 1着 0.2秒 3番手
2023年 ゼルトザーム 8枠 1着 0.2秒 4番手
2024年 サトノカルナバル 5枠 1着 1.1秒 4番手

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: