今週の注目レース

オークス(GⅠ)

東京競馬場 2400メートル(芝)馬齢 (牝) 3歳オープン

データ分析

初夏の府中を舞台に争われる3歳牝馬の頂上決戦

2024年のオークスでGⅠ初制覇を果たしたチェルヴィニアは、休養を挟んで臨んだ次走の秋華賞も制し、同年のJRA賞最優秀3歳牝馬に選出された。また、2023年のオークスを勝ったリバティアイランドは、同年の秋華賞も勝ち、史上7頭目となる牝馬三冠制覇を達成した。現3歳世代のチャンピオン牝馬を決める注目の一戦だ。今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。

上位人気馬が強い

過去10年の単勝人気別成績を見ると、3着以内馬30頭のうち19頭を3番人気以内の馬が占めている。一方、4番人気以下の馬は優勝例がなく、3着内率も低い水準にとどまっている。まずは上位人気馬に注目するべきだろう。〔表1〕

〔表1〕単勝人気別成績(過去10年)
単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 6-2-0-2 60.0% 80.0% 80.0%
2番人気 1-3-3-3 10.0% 40.0% 70.0%
3番人気 3-0-1-6 30.0% 30.0% 40.0%
4番人気 0-1-1-8 0% 10.0% 20.0%
5番人気 0-0-1-9 0% 0% 10.0%
6〜10番人気 0-3-1-46 0% 6.0% 8.0%
11番人気以下 0-1-3-73 0% 1.3% 5.2%

キャリア4、5戦の馬が活躍

過去10年の通算出走数別成績を見ると、3着内率が高いのはキャリア4戦、5戦の馬だった。今年も通算出走数をひと通りチェックしておいた方がよさそうだ。〔表2〕

〔表2〕通算出走数別成績(過去10年)
通算出走数 成績 勝率 連対率 3着内率
2戦 0-0-0-5 0% 0% 0%
3戦 2-0-1-20 8.7% 8.7% 13.0%
4戦 5-4-3-30 11.9% 21.4% 28.6%
5戦 1-5-4-27 2.7% 16.2% 27.0%
6戦 2-0-2-34 5.3% 5.3% 10.5%
7戦 0-1-0-16 0% 5.9% 5.9%
8戦以上 0-0-0-15 0% 0% 0%

1枠が好成績に見えるが……

過去10年の枠番別成績を見ると、連対率と3着内率が最も高いのは1枠だった。ただし、2020年以降の過去5年に限ると、1枠の成績は〔0・1・0・9〕(3着内率10.0%)にとどまっている。2枠や3枠に入った馬の3着内率がやや低めであることも踏まえると、近年は総じて内枠劣勢の傾向があるのかもしれない。〔表3〕

〔表3〕枠番別成績(過去10年)
枠番 成績 勝率 連対率 3着内率
1枠 1-3-2-14 5.0% 20.0% 30.0%
2枠 2-0-0-16 11.1% 11.1% 11.1%
3枠 1-0-0-18 5.3% 5.3% 5.3%
4枠 0-2-3-15 0% 10.0% 25.0%
5枠 2-1-0-17 10.0% 15.0% 15.0%
6枠 1-1-0-18 5.0% 10.0% 10.0%
7枠 2-2-3-23 6.7% 13.3% 23.3%
8枠 1-1-2-26 3.3% 6.7% 13.3%

前走での人気が重要

過去10年の前走の単勝人気別成績を見ると、3着内率が比較的高いのは1番人気もしくは2番人気だった馬だ。一方、5番人気、6番人気から10番人気、11番人気以下のだった馬は、いずれも3着内率が10%を下回っている。前走で上位人気に推されていた馬が信頼できるレースといえそうだ。〔表4〕

〔表4〕前走の単勝人気別成績(過去10年)
前走の単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 4-1-3-18 15.4% 19.2% 30.8%
2番人気 4-3-1-17 16.0% 28.0% 32.0%
3番人気 0-3-3-18 0% 12.5% 25.0%
4番人気 1-2-0-14 5.9% 17.6% 17.6%
5番人気 0-0-0-9 0% 0% 0%
6〜10番人気 1-0-3-45 2.0% 2.0% 8.2%
11番人気以下 0-1-0-26 0% 3.7% 3.7%
ウインファイブ対象レース
勝ち馬を探せ! FOR THE WIN

栗東所属のジョッキーが13連勝中

過去10年の優勝馬10頭は、いずれも栗東所属の騎手が騎乗していた。美浦所属の騎手が騎乗して優勝したのは、2011年のエリンコート(後藤浩輝騎手)が最後である。また、この10頭は単勝オッズが10倍未満だった点、前走の4コーナー通過順が4番手以下だった点も共通している。ここまでで挙げた傾向も加味したうえで絞り込みたいところだ。〔表5〕

(伊吹 雅也)

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表5〕優勝馬の騎手(所属)、単勝オッズ、前走の4コーナー通過順(過去10年)
優勝馬 騎手(所属) 単勝オッズ 前走の4コーナー通過順
2015年 ミッキークイーン 浜中俊(栗東) 6.8倍 7番手
2016年 シンハライト 池添謙一(栗東) 2.0倍 8番手
2017年 ソウルスターリング C.ルメール(栗東) 2.4倍 5番手
2018年 アーモンドアイ C.ルメール(栗東) 1.7倍 16番手
2019年 ラヴズオンリーユー M.デムーロ(栗東) 4.0倍 4番手
2020年 デアリングタクト 松山弘平(栗東) 1.6倍 12番手
2021年 ユーバーレーベン M.デムーロ(栗東) 8.9倍 10番手
2022年 スターズオンアース C.ルメール(栗東) 6.5倍 9番手
2023年 リバティアイランド 川田将雅(栗東) 1.4倍 16番手
2024年 チェルヴィニア C.ルメール(栗東) 4.6倍 5番手

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: