2024年のフローラSは、単勝オッズ4.0倍(2番人気)のアドマイヤベルが1着、同10.2倍(6番人気)のラヴァンダが2着、同8.9倍(4番人気)のカニキュルが3着に入り、3連単の配当は2万9750円にとどまった。もっとも、過去10年のフローラSにおける3連単の配当を振り返ってみると、20万円を超えた年が計4回あり、平均配当は15万8796円、中央値は9万2190円となっている。ある程度は伏兵の台頭も警戒しておいた方がよさそうな一戦だ。今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみよう。
過去10年の単勝人気別成績を見ると、2番人気が3着内率70.0%と優秀な成績を収めている。一方、1番人気と3番人気は、それぞれ3着内率が30.0%にとどまっている。上位人気馬同士を比較する際は、2番人気に注目するべきかもしれない。〔表1〕
単勝人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1-2-0-7 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
2番人気 | 2-3-2-3 | 20.0% | 50.0% | 70.0% |
3番人気 | 2-0-1-7 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
4番人気 | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
5番人気 | 2-0-2-6 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
6〜10番人気 | 1-2-2-45 | 2.0% | 6.0% | 10.0% |
11番人気以下 | 1-2-1-61 | 1.5% | 4.6% | 6.2% |
過去10年の通算出走数別成績を見ると、3着以内馬30頭のうち21頭をキャリア3戦から5戦の馬が占めている。キャリア2戦以内の馬や6戦以上の馬もそれなりに好走しているが、基本的にはキャリア4戦前後の馬が中心といえそうだ。〔表2〕
通算出走数 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1戦 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10.0% |
2戦 | 1-1-1-34 | 2.7% | 5.4% | 8.1% |
3戦 | 4-2-3-26 | 11.4% | 17.1% | 25.7% |
4戦 | 3-0-1-21 | 12.0% | 12.0% | 16.0% |
5戦 | 0-5-3-17 | 0% | 20.0% | 32.0% |
6戦 | 1-0-0-14 | 6.7% | 6.7% | 6.7% |
7戦 | 1-1-1-5 | 12.5% | 25.0% | 37.5% |
8戦 | 0-1-0-7 | 0% | 12.5% | 12.5% |
9戦 | 0-0-0-2 | 0% | 0% | 0% |
2015年から2020年のフローラSにおける前走の4コーナー通過順別成績を見ると、前走の4コーナーを3番手以内で通過していた馬が好成績を収めていた。〔表3〕
注記:表は横にスクロールすることができます。
前走の4コーナー通過順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3番手以内 | 4-3-3-20 | 13.3% | 23.3% | 33.3% |
4〜6番手 | 2-1-1-36 | 5.0% | 7.5% | 10.0% |
7〜9番手 | 0-2-2-15 | 0% | 10.5% | 21.1% |
10番手以下 | 0-0-0-15 | 0% | 0% | 0% |
一方、2021年以降の4回のフローラSにおける前走の4コーナー通過順別成績を見ると、3着以内馬12頭のうち8頭を7番手以下だった馬が占めており、好走率も最も高くなっている。近年の傾向を重くみるならば、前走の4コーナーを7番手以下で通過していた馬を高く評価した方がよさそうだ。〔表4〕
注記:表は横にスクロールすることができます。
前走の4コーナー通過順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3番手以内 | 2-0-1-18 | 9.5% | 9.5% | 14.3% |
4〜6番手 | 0-1-0-10 | 0% | 9.1% | 9.1% |
7〜9番手 | 0-1-2-12 | 0% | 6.7% | 20.0% |
10番手以下 | 2-2-1-9 | 14.3% | 28.6% | 35.7% |
過去10年の優勝馬10頭は、いずれも前走の単勝人気が7番人気以内、かつ前走が1勝クラス以上、前走の出走頭数が10頭以上だった。これらを満たす馬が有力とみるべきだろう。〔表5〕
(伊吹 雅也)
注記:表は横にスクロールすることができます。
年 | 優勝馬 | 前走の単勝人気 | 前走 | 前走の出走頭数 |
---|---|---|---|---|
2015年 | シングウィズジョイ | 2番人気 | 1勝クラス | 12頭 |
2016年 | チェッキーノ | 3番人気 | オープン特別 | 16頭 |
2017年 | モズカッチャン | 2番人気 | 1勝クラス | 13頭 |
2018年 | サトノワルキューレ | 4番人気 | 1勝クラス | 10頭 |
2019年 | ウィクトーリア | 2番人気 | 1勝クラス | 12頭 |
2020年 | ウインマリリン | 4番人気 | 1勝クラス | 11頭 |
2021年 | クールキャット | 7番人気 | GⅢ | 16頭 |
2022年 | エリカヴィータ | 2番人気 | GⅢ | 16頭 |
2023年 | ゴールデンハインド | 7番人気 | GⅢ | 16頭 |
2024年 | アドマイヤベル | 3番人気 | 1勝クラス | 10頭 |
ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。