今週の注目レース

報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ)

中山競馬場 2000メートル(芝)馬齢 3歳オープン

データ分析

皐月賞をはじめ三冠ロードを占う一戦

2016年優勝のマカヒキと2023年優勝のタスティエーラは皐月賞で2着に入り、続く日本ダービーで世代の頂点に立った。また、2021年優勝のタイトルホルダーと2022年優勝のアスクビクターモアは、同年秋の菊花賞を制している。クラシック三冠初戦の皐月賞と同じ舞台で行われるトライアルは、二冠目のダービーや三冠目の菊花賞にもつながる一戦である。ここでは過去10年の結果を参考に、レースの特徴を探っていく。

伏兵台頭の余地あり

過去10年の単勝1番人気と2番人気は共に過半数が馬券に絡み、10番人気以下は3着が1回あるのみと、波乱度はさほど高くないように映るかもしれない。ただ、過去10回の当レースはいずれも出走頭数が10頭から12頭だったにもかかわらず、6番人気から9番人気の馬が3着以内に6頭入っている。気になる馬は人気薄でも押さえておいた方がよさそうだ。〔表1〕

〔表1〕単勝人気別成績(過去10年)
単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 2-4-1-3 20.0% 60.0% 70.0%
2番人気 3-2-1-4 30.0% 50.0% 60.0%
3番人気 2-1-2-5 20.0% 30.0% 50.0%
4番人気 1-1-2-6 10.0% 20.0% 40.0%
5番人気 0-0-1-9 0% 0% 10.0%
6〜9番人気 2-2-2-34 5.0% 10.0% 15.0%
10番人気以下 0-0-1-17 0% 0% 5.6%

前走GⅠ組が中心

過去10年の前走別成績を調べると、GⅠだった馬が3着内率72.7%と他を圧倒している。3着以内馬の内訳はホープフルS組が10頭、朝日杯フューチュリティS組が6頭で、この2レースからの臨戦馬はどちらも好勝負が期待できそうだ。GⅠ組に次ぐ成績のGⅢ組の中では前走が芝1800メートルだった馬が活躍しており、〔3・1・1・4〕と過半数が好走している。〔表2〕

〔表2〕前走別成績(過去10年)
前走 成績 勝率 連対率 3着内率
GⅠ 2-6-8-6 9.1% 36.4% 72.7%
GⅡ 0-0-0-4 0% 0% 0%
GⅢ 4-1-1-16 18.2% 22.7% 27.3%
オープン特別 1-0-1-7 11.1% 11.1% 22.2%
1勝クラス 3-2-0-26 9.7% 16.1% 16.1%
新馬 0-1-0-6 0% 14.3% 14.3%
未勝利 0-0-0-11 0% 0% 0%
地方のレース 0-0-0-1 0% 0% 0%
  • 注記:当レースが初出走だった馬を除く
  • 注記:リステッドはオープン特別に含む

オープンクラス勝ちのある馬は要注目

過去10年の3着以内馬30頭のうち17頭は、オープンクラスのレースを勝った経験がある馬だった。該当馬は上位人気に支持されることも多いが、9番人気や10番人気での好走例もあるので、人気がなくても軽視は禁物だろう。〔表3〕

〔表3〕オープンクラスのレースで勝利した経験の有無別成績(過去10年)
経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率
あり 4-7-6-18 11.4% 31.4% 48.6%
なし 6-3-4-60 8.2% 12.3% 17.8%
ウインファイブ対象レース
勝ち馬を探せ! FOR THE WIN

この舞台で重賞を勝った馬の産駒が強い

弥生賞をステップに、無敗の三冠馬に輝いたディープインパクトの産駒が過去10年で6勝を挙げている。また、2023年にはタスティエーラが父サトノクラウンとの親仔制覇を果たし、2021年優勝のタイトルホルダーと2024年優勝のコスモキュランダはともに父が皐月賞馬と、2016年以降は弥生賞または皐月賞の勝ち馬を父に持つ馬が9連勝中。1着候補を選ぶ際には、父の実績に注目してみるのも面白そうだ。〔表4〕

(高那実 マヤ)

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表4〕優勝馬の父および父の中山・芝2000メートルでの重賞勝ち鞍(過去10年)
年度 優勝馬 父(中山・芝2000mでの重賞勝ち鞍)
2015年 サトノクラウン Marju(なし)
2016年 マカヒキ ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2017年 カデナ ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2018年 ダノンプレミアム ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2019年 メイショウテンゲン ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2020年 サトノフラッグ ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2021年 タイトルホルダー ドゥラメンテ(皐月賞)
2022年 アスクビクターモア ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2023年 タスティエーラ サトノクラウン(弥生賞)
2024年 コスモキュランダ アルアイン(皐月賞)

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: