今週の注目レース

ダイヤモンドステークス(GⅢ)

東京競馬場 3400メートル(芝)ハンデ 4歳以上オープン

データ分析

長距離路線の頂点へ向けて弾みをつけたい一戦

天皇賞(春)を頂点とする長距離重賞路線の一つに数えられるこのレースは、ハンデ戦であることに加え、長距離戦ならではの騎手の駆け引きなど見どころも多い。過去10年の結果からレース傾向をひも解いていく。

3着以内馬の半数が2番人気以内

過去10年で単勝1番人気馬は7頭、2番人気馬は8頭が3着以内に入っており、2番人気以内の馬が3着以内馬の半数を占めている。2020年に16番人気のミライヘノツバサが優勝するなど、下位人気馬が好走したケースはあるものの、軸となる馬は2番人気以内の馬から選ぶのが無難だろう。〔表1〕

〔表1〕単勝人気別成績(過去10年)
単勝人気 成績 勝率  連対率 3着内率
1番人気 4-2-1-3 40.0% 60.0% 70.0%
2番人気 3-2-3-2 30.0% 50.0% 80.0%
3番人気 0-1-2-7 0% 10.0% 30.0%
4番人気 1-0-0-9 10.0% 10.0% 10.0%
5番人気 0-1-1-8 0% 10.0% 20.0%
6〜9番人気 1-2-3-34 2.5% 7.5% 15.0%
10番人気以下 1-2-0-50 1.9% 5.7% 5.7%

前走が重賞以外だった馬も侮れない

過去10年の前走別成績をまとめると、3着以内馬の数では前走GⅡ組が11頭で最も多い。また、オープン特別組が8頭、3勝クラス以下だった馬は5頭が3着以内に入るなど、前走が重賞ではなかった馬も侮れない成績を残している。2019年には前走の2勝クラスで9着だったサンデームーティエが2着、2015年には前走の3勝クラスで4着だったカムフィーが3着に入っており、前走が条件クラスだった馬であっても極端に評価を下げる必要はないだろう。〔表2〕

〔表2〕前走別成績(過去10年)
前走 成績 勝率  連対率 3着内率
GⅠ 1-3-0-12 6.3% 25.0% 25.0%
GⅡ 3-2-6-34 6.7% 11.1% 24.4%
GⅢ 1-1-0-12 7.1% 14.3% 14.3%
オープン特別 4-3-1-34 9.5% 16.7% 19.0%
3勝クラス以下 1-1-3-21 3.8% 7.7% 19.2%
  • 注記:GⅠ・GⅡ・GⅢには海外のレースや地方のダートグレード競走を含む
  • 注記:リステッドはオープン特別に含む

ハンデ54キログラム未満の優勝例なし

過去10年で負担重量が54キログラム未満だった馬の優勝はなく、優勝馬延べ10頭はいずれも54キログラム以上の馬だった。3着以内馬の数でも54キログラム以上の馬が26頭となっている。54キログラム未満の馬は2020年以降に13頭が出走して3着以内に入っていないことからも、ハンデ54キログラム以上の馬を中心に予想を組み立てるのがよさそうだ。〔表3〕

(河野 道夫)

〔表3〕負担重量別成績(過去10年)
負担重量 成績 勝率  連対率 3着内率
54kg未満 0-3-1-37 0% 7.3% 9.8%
54kg〜55kg 5-2-7-48 8.1% 11.3% 22.6%
55.5kg以上 5-5-2-28 12.5% 25.0% 30.0%

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: