海外競馬発売
フランス ギャロ ウェブサイトでは、フランスのレース結果、競走馬プロフィール等をご覧いただけます。
2017年6月4日に行われた「フランスダービー【ジョッケクルブ賞】(シャンティイ競馬場)」のレース結果を調べます。
STEP1
フランス ギャロのウェブサイトトップページで「EN」をクリックし、英語バージョンを選ぶ。
STEP2
上部のメニュー「Racing」→「Other dates」をクリック。
STEP3
直近の開催競馬場が表示されます。
「From」の窓(カレンダーのアイコンがある枠)をクリックします。
STEP4
カレンダーが表示されます。左の窓が「月の選択」、右の窓が「年度の選択」です。今回は2017年6月4日のレースなので、左の窓から「6月(Juin)」を選択します。
注釈1:月の表示はフランス語です。
注釈2: 年度を変える場合は、右の窓からご選択ください(2007年以降のレース結果を検索できます)
STEP5
6月4日なので、「4」をクリック。ここまで入力すると、枠内にレースの日付が表示(日-月-年)されます。
STEP6
「Racecourse」の窓をクリック。アルファベット順に競馬場名が表示されるので、「CHANTILLY」を選択、または上部枠内に「Chantilly」と打ち込みます。
STEP7
日付、競馬場を選択したら、最後に「Filter」をクリック。
STEP8
一番上の列に6月4日の開催が表示されるので、その列の「CHANTILLY」をクリック。
STEP9
2017年6月4日・シャンティイ競馬場の全レースが表示されるので、4レース「QIPCO PRIX DU JOCKEY CLUB」をクリック。
STEP10
フランスダービー(ジョッケクルブ賞)のレース結果が表示されます。
開催日(日/月/年) 発走時刻 開催競馬場
(a)平地/障害 (b)距離 (c)芝/AW (d)右回り/左回り/直線 (e)馬場状態
平地:Flat
障害:Hurdles(ハードル)、Chase(スティープルチェイス)、Cross Country(クロスカントリー)
距離:メートル表記
芝:距離の後に「PSF」なし
オールウェザー(AW):距離の後に「PSF(Piste en Sable Fibré の略)」あり
注釈:フランスではダートコースでの競馬施行はありません。
右回り:Right hand
左回り:Left hand
直線:Straight course
1着馬および入着馬の賞金(ユーロ)
優勝タイム(もしくは1位入線馬の走破タイム) 2分6秒51
レース映像(要ログイン)
着順(着順欄の各略号の意味)
【例】 (a)競走馬名:BRAMETOT (b)生産国:IRE (c)性別:M (d)品種:PS (e)年齢:3A
競走馬名
生産国略式名称:記載が無い場合はフランス産馬
注釈:(IRE)(USA)など括弧( )が付く場合は、馬主プレミアム・生産者プレミアムの付与対象
IRE USA など括弧( )が付かない場合は、馬主プレミアム・生産者プレミアムの付与対象外
M(Male):牡馬
F(Femelle):牝馬
H(Hongre):せん馬
PS(pur-sang):サラブレッド
○A.ans:○歳(○が年齢)
馬番
Par:
父名 et
母名
(母父名)
先着馬との着差
NEZ(ハナ)、CTT(短アタマ)、 T(アタマ)、CTE(短クビ)、ENC(クビ)、〇.L(〇馬身)、LON(大差)
注釈1:同着は、着順及び着差に同じものがそれぞれ表示されます。
例:3着同着
注釈2:11着以下の馬については「着外」ということで、着順欄「--」、着差欄が空欄表示となることもあります。この場合、着外馬は馬番号順に上から並びます。
ゲート番号(Corde:〇〇)〇〇がゲート番号
服色
馬主
調教師
騎手
負担重量(kg)
獲得賞金(ユーロ)
馬主プレミアム(ユーロ)
生産者プレミアム(ユーロ)
追加登録馬:追加登録で出走した場合Sと表記
馬装具
○×:ブリンカー(注釈1)
○A:チークピーシーズ(注釈2)
注釈1:○の中に×印
注釈2:○の中にAの文字
カップリング:当該レース内に同じ馬主の出走馬が複数頭いる場合、単勝馬券上は同一のものとして扱われます。
注記:2019年7月よりこの取り扱いは廃止されています。
繁殖牝馬所有者
略号 | 意味 |
---|---|
NP(Non Partant) | 出走取消、競走除外![]() |
RP(Resté Poteau) | 枠内膠着(ゲートから出ず)競走中止![]() |
AR(Arrêté) | 競走中止![]() |
TB(Tombé) | 転倒![]() |
TJ(Tombé Jockey) | 落馬競走中止![]() |
DI(Distancé) | 失格![]() |
失格、降着があった場合は、変更後の確定着順で成績が表示されます。ただし、着差の欄は、入線時のものがそのまま残るため注意が必要です。
1着に繰り上がったスタセリタの着差の欄には、1位入線馬(ダーレミ)との着差(CTE = 短クビ)が表示されます。
ダーレミの着順は、変更後の確定着順(5着)で表示され、着差の欄には、1位入線のため、先着馬との着差は表示されません。
フランス ギャロ ウェブサイトでレース映像を閲覧するには、名前、メールアドレスを登録して、アカウントを取得する必要があります。その方法をご紹介します。
JRAでは、アカウントの取得及びフランスギャロが提供するレース映像の視聴をはじめフランスギャロのウェブサイトのご利用によって生じた、いかなる不利益も責任を負いかねます。自己責任においてご利用ください。
ログイン画面が表示されます。初めてのご利用の際は、右側のRegister(登録)に必要事項を入力してアカウントを作成します。
Nom | 名字 |
---|---|
Prénom | 名前 |
E-mail * | メールアドレス |
Password * | パスワード |
Confirm Password * | パスワード(確認) |
J'accepte de recevoir des informations par mail de la part de France Galop. | 私はフランスギャロからEメールで情報を受け取ることに同意します。 |
I agree to the Terms & Conditions | 私は利用規約に同意します。 |
I'm not a robot | 私はロボットではありません。 |
Create my account | アカウントを作成 |
「私は、ロボットではありません」をクリックすると、上のような画面が表示されます。上の場合、「乗り物の写っているパネルを選んでください」ということなので、乗り物が写っているパネルをクリックして選択します。
選択すると、右下の青い「SKIP」のボタンが「VERIFY(確認)」に変わりますので、ボタンを押します。
正解すると、「I'm not a robot.」の項目にチェックが入ります。
上記の画面が表示されたら、登録→ログイン完了です。これ以降は、ログインしている状態であれば、フランス ギャロ Webサイトのレース映像をご覧いただけます。なお、登録したメールアドレスには、フランス ギャロから「Welcome」というタイトルのメールが届きます。
2回目以降は、左側の「My Account」にメールアドレスとパスワードを入力して、ログインしてください。
2017年6月18日のフランスオークス(ディアヌ賞)のレース映像を見ます。
ログインして、左上の Date の窓から、レース映像の見たい年月日(今回は2017年6月18日)を選択。
2017年6月18日にフランスで行われた全てのレースが表示されるので、CHANTILLYの4レース(PRIX DE DIANE)を選択。
プレイヤー上の「右向き三角形」のボタンを押すと、レースの再生が開始します。
レース映像の右側には、上位5頭の馬名、馬番号、服色が表示され、その下にはレース結果ページへのリンクが表示されます。