日本馬が4頭も挑戦した今年のドバイワールドカップだが、世界的に最も注目されたのはアロゲート(牡4歳)だ。
2016年のブリーダーズカップクラシック(G1・アメリカ)で、 同年のドバイワールドカップを制し、当時、ダート最強と評されていたカリフォルニアクロームを半馬身差、退けると、今年初戦のペガサスワールドカップ(G1・アメリカ)でも同馬らを一蹴。新たなる世界最強ダート馬と称され、日本でも単勝1.2倍の圧倒的な支持を受けていた。
各馬がパドックに入る前、ラニ(牡4歳、栗東・松永幹夫厩舎)だけは別ルートで馬場入り。他馬を見ると興奮するこの馬の気性を考慮し、陣営が主催者側と交渉。それが認められこのような手が打たれた。
馬場状態は重。ぬかるんだ馬場の上でゲートが開くとすぐにスタンドがどよめいた。
ゴールドドリーム(牡4歳、栗東・平田修厩舎)が出遅れたが、次の瞬間それよりも後ろの位置に下がったのがなんとアロゲートだったのだ。少し遅めのスタートを切ると、両側の馬に挟まれるような格好となり、ズルッと後退。一気に最後方まで下がってしまったのだ。
一周目のスタンド前。先頭に立ったのは前哨戦のアル・マクトゥームチャレンジ ラウンド3(G1・UAE)を逃げ切ったロングリバー(牡7歳)。アメリカの快速馬ガンランナー(牡4歳)を抑え、前哨戦同様に逃げた。
2番手がガンランナー。2000mは気持ち長いかと思われていた同馬だが、ここ2戦の逃げ切り勝ちが強烈で3番人気に推されていた。
その後ろには、直前でカタールレーシングに権利の一部が買われたネオリシック(牡4歳)。前走はペガサスワールドカップでアロゲートの3着。最後は突き放されたため人気の盲点になっていたが、直線入り口ではアロゲートと並んで先頭争いを演じた馬で、ゆったり先行できれば怖い馬だった。
その後ろに昨年このレースで2着しているムブタヒージ(牡5歳)。さらにその後ろに武豊騎手に操られたアウォーディー(牡7歳、栗東・松永幹夫厩舎)が続いた。
中団のインにはアポロケンタッキー(牡5歳、栗東・山内研二厩舎)。出遅れたゴールドドリームは後方。最初のコーナーに差しかかる時には縦長になった隊列の中、アロゲートが1頭かわし、逆に最後方へ下がったのがラニだった。
向正面から3コーナーにかけて隊列はいくらか短くなり、細かい順列の変化はあったものの大きく動く馬はなく、アロゲートは後方から4頭目、ラニ1頭が馬群から大きく離された最後方で3コーナーを向いた。
ここから4コーナーにかけてレースが大きく動いた。逃げたロングリバーは早々にいっぱい。代わって先頭に立ったのがガンランナーでその直後にネオリシック。そして後方にいたはずのアロゲートは大外から脚を使って次々と先行集団を交わし、直線を向いた時にはムブタヒージも抜き去って先行2騎の後ろ。3番手まで上がった。
ラスト400mを切り、抜け出したのがガンランナー。その後ろにネオリシック、アロゲート、ムブタヒージが続き、これにアロゲートと同じB.バファート厩舎のホッパーチュニティとアウォーディーが続き、なんとか前との差を詰めようという走りをみせていた。
圧倒的な強さを見せたアロゲート
アロゲートはこれでG1・4連勝
しかし、ラスト300mあたりからは1頭だけ脚色が違った。3コーナー過ぎから大外を進出して脚を使ったはずのアロゲートだが、最後にもう一度、エンジンがかかったかのように一気に加速。ネオリシックを交わし、ガンランナーも捕らえ、ゴールまで200mを切ると後はもう独擅場。結果、2着ガンランナーにつけた差は2馬身1/4だが、脚色が全く違ったため、最後は全く危な気のない格好でフィニッシュ。2分02秒15の時計で優勝した。
B.バファート調教師(トロフィー左)は、アロゲートを「セクレタリアト(1973年のアメリカ三冠馬)以来の偉大な馬」と称賛
全レース終了後に行われたセレモニー
他の上位陣はほぼ4コーナーから“平行移動”。2着がガンランナーで3着がネオリシック。4着にはムブタヒージが入り、日本馬最先着となったアウォーディーは、ホッパーチュニティとの競り合いを制し5着に入った。上位を独占したアメリカ勢の強さが光ったものの、正攻法の競馬で結果を残したアウォーディーの走りも立派。この日はUAEダービーでもエピカリスが僅差の2着に好走しており、日本馬はダートでもレベルが確実に上がってきていると思わせる結果だった。
文:平松さとし
5着 アウォーディー 松永幹夫調教師のコメント
「健闘してくれました。キックバックを受けやすい位置取りでしたが、頑張ってくれたと思います。次は帝王賞を目指したいと思います」
5着 アウォーディー 武豊騎手のコメント
「状態はすごく良かったです。前の位置を取りに行ったのですが、思ったより後ろになってしまいました。自分の競馬はできたと思います。力は出せました」
8着 ラニ 松永幹夫調教師のコメント
「この馬にはドバイのダートが合っていると考えていたのですが。騎手によると、もっと長い距離が良いということなので、長い距離なら重賞を勝てると思います」
8着 ラニ R.ムーア騎手のコメント
「馬の状態は良かったです。馬場も問題ありませんでした。ただ、距離はもっとあったほうが良いです」
9着 アポロケンタッキー 山内研二調教師のコメント
「時計が速く、相手も強かったです。ここに来られて良い経験になったと思います。順調なら帝王賞に向かいたいと思います」
9着 アポロケンタッキー C.ルメール騎手のコメント
「ペースが速く、とても忙しい競馬でした。内に入ってしまい、外にも出せませんでした」
14着 ゴールドドリーム 平田修調教師のコメント
「残念な結果です。敗因は色々考えないといけないのかもしれません。今後のことは一息入れてゆっくり考えたいと思います」
14着 ゴールドドリーム J.モレイラ騎手のコメント
「スタートがあまり良くなかったので、最初は押していきました。向正面で行きっぷりが良くなり、気分良く走ってくれましたが、残り600mで馬が疲れてしまいました」
アウォーディー(内、武豊騎手)
ラニ(R.ムーア騎手)
アポロケンタッキー(内、C.ルメール騎手)
ゴールドドリーム(J.モレイラ騎手)
2017年3月25日(土) メイダン競馬場(アラブ首長国連邦) | ||
9R |
第22回 ドバイワールドカップ(G1) |
北半球産馬4歳以上,南半球産馬3歳以上 定量 | 2000m ダート・左 | |||
賞金総額 | : | 10,000,000米ドル | 発走 20:45 (現地時間) | |
1着賞金 | : | 6,000,000米ドル | 天候:雨 ダート:重 |
着順 | 馬番 (ゲート) |
馬 名 (生産国) | 性 齢 |
負 担 重 量 |
騎手 | タイム ・ 着差 |
馬 体 重 (kg) |
調教師 (調教国) | 単 勝 人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 (09) | アロゲート(USA) | 牡4 | 57.0 | M.スミス | 2:02.15 | B.バファート(USA) | 1 | |
2 | 5 (05) | ガンランナー(USA) | 牡4 | 57.0 | F.ジェルー | 2.25 | S.アスムッセン(USA) | 3 | |
3 | 11 (11) | ネオリシック(USA) | 牡4 | 57.0 | J.ヴェラスケス | 5 | T.プレッチャー(USA) | 12 | |
4 | 14 (14) | ムブタヒージ(IRE) | 牡5 | 57.0 | C.スミヨン | 1.75 | M.デコック(SAF) | 6 | |
5 | 7 (07) | アウォーディー(USA) | 牡7 | 57.0 | 武 豊 | 1.5 | 松永 幹夫(JPN) | 2 | |
6 | 12 (12) | ホッパーチュニティ(USA) | 牡6 | 57.0 | F.プラ | クビ | B.バファート(USA) | 8 | |
7 | 10 (10) | キーンアイス(USA) | 牡5 | 57.0 | J.カステリャーノ | 1 | T.プレッチャー(USA) | 11 | |
8 | 4 (04) | ラニ(USA) | 牡4 | 57.0 | R.ムーア | 4 | 松永 幹夫(JPN) | 7 | |
9 | 1 (01) | アポロケンタッキー(USA) | 牡5 | 57.0 | C.ルメール | 5 | 山内 研二(JPN) | 5 | |
10 | 6 (06) | ムーヴアップ(GB) | 牡4 | 57.0 | A.デフリース | 2.75 | S.ビン・スルール(UAE) | 9 | |
11 | 2 (02) | ロングリバー(USA) | 牡7 | 57.0 | M.バルザローナ | 8 | S.ビン・ガデイヤー(UAE) | 10 | |
12 | 13 (13) | スペシャルファイター(IRE) | 牡6 | 57.0 | F.ハラ | 15 | M.リッチー(UAE) | 13 | |
13 | 8 (08) | フリアクルサーダ(CHI) | 牝5 | 55.0 | A.フレス | 0.5 | E.シャルピー(UAE) | 14 | |
14 | 3 (03) | ゴールドドリーム(JPN) | 牡4 | 57.0 | J.モレイラ | 13.5 | 平田 修(JPN) | 4 |
単勝 | 9 | 120円 | 1番人気 | 馬連 | 5-9 | 450円 | 1番人気 | 馬単 | 9-5 | 450円 | 1番人気 |
複勝 |
9 5 11 |
110円 180円 520円 |
1番人気 2番人気 8番人気 |
ワイド |
5-9 9-11 5-11 |
220円 760円 2,680円 |
1番人気 7番人気 25番人気 |
3連複 | 5-9-11 | 3,430円 | 10番人気 |
3連単 | 9-5-11 | 5,170円 | 9番人気 |