【!】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、記載が異なっている場合があります。
指定席は何時から発売するのでしょうか?
開門と同時(通常9時00分)に発売を開始いたします。なお、混雑状況を見まして事前に「指定席券購入整理券」を配布する場合がございます。
朝早くから並ばないと指定席は買えないのでしょうか?
当日行われるレースや天気等によって満席時刻は異なります。ご参考までに、2019年の函館競馬開催の満席時刻をお知らせいたします。
車椅子で観戦できるスペースはありますか?
スタンド2階8番柱付近に車椅子用スペース(6台分)がございます。また、函館競馬開催日には、B指定席内に4席分(有料:1,000円)、スタンド2階馬場側10番柱付近に4席分(無料)、車椅子専用席を設けております。
シニア専用の席、スペースはありますか?
函館競馬場では、65歳以上の方のために無料のシニアシートを設けております。場所についてはパークウインズ時(場外発売時)と函館競馬開催日とで異なります。
【パークウインズ時】
パドックシート東端に79席設けております。ご利用の際には、スタンド2階パドック側7番柱付近の受付にてシニアカードをご提示ください。(シニアカードの申込みはスタンド1階総合インフォメーションにて受付けております)
【函館競馬開催日】
スタンド2階馬場側一般席10番柱付近に92席設けております。ご利用の際には、シニアシートエリア入口の受付にてシニアカードもしくは年齢を確認できる身分証をご提示ください。
子供を遊ばせる場所はありますか?
スタンド2階西端にキッズコーナーを設けております。また、屋外には、馬場内広場にアスレチックやトランポリン、滑り台等の遊具を取り揃えているほか、スタンド西側の「風の広場」のふれあいパドックでは、馬車運行・乗馬イベントをお楽しみいただけます。なお、各施設をご利用の際は必ず保護者同伴でお願いします。
乳児のおむつ交換、授乳ができる場所はありますか?
スタンド2階キッズコーナー内、馬場内無料休憩所内に授乳室を設けております。また、スタンド内の各トイレに併設してある多目的トイレ、キッズコーナー内トイレ、馬場内女性用トイレにはベビーベッドをご用意しております。
場内に持ち込めないものはありますか?
レースの妨げとなるおそれのあるもの、他のお客様のご迷惑となるおそれのあるものなど一部お持込をお断りしているものがあります。またその他にご遠慮いただいている行為があります。
ペットの持込みはできるのでしょうか?
ペットを苦手とするお客様もいらっしゃいますし、万が一逃げ出されますとレースに支障を来たすおそれがあることから、大小・種類を問わずペットの持込みはご遠慮いただいております。
手荷物を預かってもらえる場所はありますか?
スタンド1階エントランスホールに手荷物預り所がございます。なお、ご利用者多数の場合はお預かりできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
落し物をしたらどこに行けばいいのでしょうか?
スタンド1階総合インフォメーションにお問合せください。
喫煙エリアはどこにありますか?
スタンド内、パドックエリア、屋外一般席エリアは全面禁煙となっております。おタバコを吸われる際は、喫煙ルームをご利用ください。
また、馬場内広場、スタンド前芝生エリア等の屋外エリアにつきましても、灰皿設置箇所付近以外は禁煙となっております。
JRA競馬場共通入場回数券の販売はどこで行っていますか?
回数券は8枚つづり1,000円で発売しております。発売場所は、パークウインズ時(場外発売時)については1階総合インフォメーションで発売しております。また、函館競馬開催日は1階総合インフォメーションに加えて、入場券発売所でも発売いたします。
函館競馬場のスタンド内のインターネット環境はどうなっているのでしょうか?
無線LANによるインターネット接続サービスがスタンド内各所でご利用いただけます(電波状況により一部ご利用しにくいエリアがございます)。
詳しい接続方法については「Wi-Fi(無線LAN)インターネット接続サービスのご利用方法」をご覧ください。
注記:その他ご不明な点がございましたら、場内のインフォメーションにておたずねください。