騎手・調教師データ
リーディング情報
競走馬検索
レース成績データ
レーティング&ランキング
重賞競走等レーティング
GI競走プレレーティング
JPNサラブレッドランキング
Wサラブレッドランキング
中央競馬レコードタイム表
払戻金ランキング
競走馬登録馬名簿・馬名意味
競走馬登録・抹消一覧
達成間近な記録
ロンジンワールドベストレースホースランキング
(2015年1月1日〜11月8日)

 IFHA(国際競馬統括機関連盟)から「ロンジンワールドベストレースホースランキング」が発表されましたのでお知らせいたします。
 今回の発表は2015年1月1日から11月8日までに施行された世界の主要レースを対象としていて、ブリーダーズカップ、英チャンピオンステークスなどが含まれます。120ポンド以上の50頭が掲載されました。
 ランキング上位に変動はなく、第1位は引き続きアメリカンファラオです。引退レースとなったブリーダーズカップクラシックを6 1/2馬身差で圧勝し、有終の美を飾りました。通算成績は11戦9勝(うちGI は8勝)で、レーティングは前回の131ポンドから2ポンド上がって133ポンドとなりました。第2位のゴールデンホーンは、ブリーダーズカップターフで2着に敗れ、レーティングも前回までと変わらず130ポンドとなっています。前回第3位だったトレヴ、第4位タイだったエイブルフレンドとシェアドビリーフ、第6位だったソロウの4頭も、レーティング、順位ともに変わっていませんが、エイブルフレンドは香港のプレミアボウルを勝って、距離区分でSが加わりました。第7位タイは123ポンドで12頭です。英チャンピオンステークスを勝ったファッシネイティングロック(前回は120ポンド)、英国のチャンピオンズスプリントステークスを勝ったムハーラー(前回は120ポンド)、オーストラリアのマニカトステークスを勝って新たにランキングに加わったシャトークアなどが並んでいます。
 日本調教馬は、前回と同じ3頭が掲載されました。ドゥラメンテが121ポンドで第24位タイ、ゴールドシップとラブリーデイが120ポンドで第37位タイになっています。ラブリーデイは天皇賞(秋)も対象となり、距離区分でIが加わっています。
 なお、同期間における日本調教馬のランキング上位をあわせて発表いたしますのでご覧ください。

以下のPDFファイルで、ロンジンワールドベストホースランキング・日本馬のランキング等がご覧いただけます。

 ロンジンワールドベストレースホースランキング (PDFファイル 118.13KB)

[期 間] 2015年1月1日〜11月8日
[対 象] 世界の主要競走

[距離区分] S 【Sprint】 1,000m−1,300m
S (CAN/USA) 1,000m−1,599m
M 【Mile】 1,301m−1,899m
M (CAN/USA) 1,600m−1,899m
I 【Intermediate】 1,900m−2,100m
L 【Long】 2,101m−2,700m
E 【Extended】 2,701m−

詳細については、IFHA(国際競馬統括機関連盟)ホームページを参照してください。

IFHAホームページ http://www.IFHAOnline.org(※外部サイトに接続されます)

プレスリリース(日本語訳)
(PDFファイル 98.63KB)

JPNサラブレッドランキング(2015年1月1日〜11月8日)
(PDFファイル 138.20KB)