美浦村が9月23日(祝日・火曜)に開催するイベント「美浦村UMAフェスタ」の一部イベントを美浦トレーニング・センターで実施いたします。盛りだくさんの内容となっておりますので皆さまのご来場お待ちしております!
厚生会館分館2階ホール
(みほクリニックとファミリーマートの間)
- 10時00分
- 師弟トークショー(青木 孝文調教師&原 優介騎手)
- 11時00分
- ノリさんを囲む会 横山 典弘騎手がファンからの質問に答えます
【司会】星野涼子(元グリーンチャンネルキャスター)
横山 典弘騎手への質問をこちらで募集します。
- ・
イベント中の撮影はOKです。
- ・
イベント後のサイン会や写真撮影などの実施有無は、来場者数や安全の観点から当日主催者が判断いたします。実施しない場合もありますのであらかじめご了承ください。
広報会館3階
- 12時50分
- 田中 勝春調教師と当てよう地方競馬予想会 田中勝師・スポニチ小田記者と一緒に浦和競馬を予想
- 15時00分
- 鈴木 伸尋調教師による競馬のお仕事紹介
【司会】星野涼子(元グリーンチャンネルキャスター)
- 終日
- 会見ボードをバックに勝負服で記念撮影(1階)
- ・
イベント中の撮影はOKです。
- ・
イベント後のサイン会や写真撮影などの実施有無は、来場者数や安全の観点から当日主催者が判断いたします。実施しない場合もありますのであらかじめご了承ください。
- ・
会場が狭く、大変混雑することが予想されます。後方の方はご覧いただけない場合がございますのであらかじめご了承ください。
乗馬苑
- 10時00分
- 乗馬実演
- 11時00分
- 厩舎作業体験 【15名限定】
- 12時00分
- 体験乗馬(前半)【50名限定】
- 13時00分
- 馬とのふれ合い
- 14時00分
- 装蹄実演 【60名限定】
- 15時00分
- 体験乗馬(後半)【50名限定】
- 注記:人数に限りのあるイベントは、下記応募フォームよりお申し込みください。
それぞれのリンクからご応募ください。
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
厩舎作業体験 応募フォーム
体験乗馬 応募フォーム
装蹄実演 応募フォーム
- ・
1組で複数イベントへの応募は可能ですが、1つのイベントへの複数の応募は無効とさせていただきます。
- ・
体験乗馬は係員が手綱を持っての引き馬となります。また、危険防止のため対象は3歳以上中学生以下とさせていただきます(お子様と保護者の方の2人乗りはできません)。また必ず保護者同伴でお願いいたします。
- ・
安全のため、馬や藁のアレルギーをお持ちの方のご参加はお断りさせていただきます。なお、これまで馬に接したことのないお子様は、馬アレルギー等の症状が出る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ・
イベントの安全には十分配慮しておりますが、イベントの目的に反するような過度の安全対策は講じておりません。万が一事故が発生した場合には、一切の責任を負いかねますので、参加者ご本人の体調、体力に合わせて、無理のない範囲での参加をお願いいたします。
- ・
当日は屋外での見学もございますので、参加者ご自身で体調管理をお願いいたします。
- ・
お申し込みは原則として個人のお客様のみとさせていただきます。
8月26日(火曜)
9月5日(金曜)に、当選者の方にのみ美浦トレーニング・センターから当選メールで連絡をさせていただきます。
当選された方は9月23日(祝日・火曜)イベント当日に、当選メール(印刷もしくはスマートフォンなどの画面)をご提示いただきお名前をお伝えください。
当選メールにて集合場所と時刻をご連絡いたします。
なお、落選の連絡は行いません。
【携帯メールで受信拒否設定をされている方へ】
携帯メールをご使用の方で受信拒否機能を設定している場合、こちらから送信するメールを受信することができません。
お手数ですが、「event-miho@jra.go.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
マイクロバスで坂路コース・発走試験用ゲート・ウニモグ駐車場等を巡り、見学していただきます。
坂路コース |
坂路のスタート地点、坂路タワー見学 |
発走試験用ゲート |
実際にゲートに入りスタート体験 |
ウニモグ |
実車を見学 |
前半 11時00分 20名
後半 13時00分 20名 計40名限定
「トレセン見学ツアー応募フォーム」からご応募ください。
- ・
1組で複数イベントへの応募は可能ですが、1つのイベントへの複数の応募は無効とさせていただきます。
- ・
施設見学イベントであり、競走馬と触れ合えるイベントではございません。
- ・
イベントの安全には十分配慮しておりますが、イベントの目的に反するような過度の安全対策は講じておりません。万が一事故が発生した場合には、一切の責任を負いかねますので、参加者ご本人の体調、体力に合わせて、無理のない範囲での参加をお願いいたします。
- ・
ペットボトルまたは水筒に入った飲み物をご持参ください。
- ・
動きやすい格好でお越しください。
- ・
傘は使用できませんので、ご注意ください。
- ・
当日は屋外での見学もございますので、参加者ご自身で体調管理をお願いいたします。
8月26日(火曜)
9月5日(金曜)に、当選者の方にのみ美浦トレーニング・センターから当選メールで連絡をさせていただきます。
当選された方は9月23日(祝日・火曜)イベント当日に、当選メール(印刷もしくはスマートフォンなどの画面)をご提示いただきお名前をお伝えください。
当選メールにて集合場所と時刻をご連絡いたします。
なお、落選の連絡は行いません。
【携帯メールで受信拒否設定をされている方へ】
携帯メールをご使用の方で受信拒否機能を設定している場合、こちらから送信するメールを受信することができません。
お手数ですが、「event-miho@jra.go.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
11時00分から13時00分は厩務員食堂にてミニゼッケンプレート付き特別メニューを100食限定で販売いたします(売り切れ次第、食事提供終了)。
その他、美駒駐車場に露店が数店舗出店いたします。
また近隣に自動販売機とファミリーマートがございます。
- 住所
- 茨城県稲敷郡美浦村美駒2500-2 交通アクセス
駐車場は、トピア前駐車場および臨時駐車場がご利用いただけます(無料)。
- 注記:事務所や広報会館周辺の駐車場はご利用いただけません。係員の案内に従い、所定の場所に駐車いただきますようお願いいたします。
美浦トレーニング・センター 総務課
- 電話
- 029-885-2111(代表)
(受付時間 9時30分から16時30分(月曜・火曜を除く))
【イベント全般の注意事項】
- ・各イベント時にご提供いただいた個人情報は、本企画の運営以外の目的には一切使用いたしません。
- ・イベント内容は、天候、その他都合により変更、中止する場合がございますので、あらかじめご了承願います。