 |
 |
|
 |
 |
|
|
先行力、末脚、ともに良し! 総合力でコンゴウリキシオーが重賞初制覇を遂げる |
素質馬が順当に勝ち上がっている感のある、今年の3歳牡馬クラシック路線。きさらぎ賞(GIII)に挑む9頭もここを難なく突破し、有力馬として名乗りをあげたいところです。
レースを制したのは2番人気のコンゴウリキシオー。先行して危なげなく抜け出した未勝利戦、逃げて2着を5馬身突き放した前走・くすのき賞と連勝後の臨戦で、この日もスっと4番手に取り付くと手ごたえよくコーナーを回り、最後は3ハロン推定34秒台の末脚を繰り出して1着ゴールを果たします。
逃げて粘ったマキハタサーメットとはわずかにハナ差でしたが、末脚を武器とする1番人気アドマイヤフジと3番人気シックスセンスが後方からの競馬で3、4着にとどまったのに対して、持ち前の先行力を生かし、さらに鋭い伸びも披露したコンゴウリキシオーは、いわば“スピードの総合力”の持ち主といえるでしょう。
コンゴウリキシオーはアイルランド生まれの外国産馬。皐月賞へと進むにせよマイル路線に向かうにせよ、この総合力には注意が必要となりそうです。 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
2005年2回京都6日(
2月 13日) 11R |
第45回
きさらぎ賞(GIII) |
サラ系3歳 |
1800m |
芝・右 外 |
(混合)(特指) オープン |
別定 |
本賞金: 4200、 1700、
1100、 630、 420万円 |
発走 15:45 |
|
天候:晴 |
芝:良 |
着順 |
枠 |
馬番 |
記号 |
馬名 |
性 |
齢 |
負担
重量 |
騎手 |
タイム |
着差 |
馬体重 |
調教師 |
単勝
人気 |
1 |
7 |
7 |
(外) |
コンゴウリキシオー |
牡 |
3 |
56.0kg |
藤田伸二 |
1:48.5 |
|
490Kg |
-2 |
山内研二 |
2 |
2 |
5 |
5 |
|
マキハタサーメット |
牡 |
3 |
57.0kg |
松永幹夫 |
1:48.5 |
ハナ |
504Kg |
+4 |
新川恵 |
6 |
3 |
8 |
8 |
(父) |
アドマイヤフジ |
牡 |
3 |
56.0kg |
武豊 |
1:48.6 |
1/2馬身 |
524Kg |
-4 |
橋田満 |
1 |
4 |
3 |
3 |
|
シックスセンス |
牡 |
3 |
56.0kg |
四位洋文 |
1:48.7 |
クビ |
450Kg |
-8 |
長浜博之 |
3 |
5 |
4 |
4 |
|
テイエムヒットベ |
牡 |
3 |
56.0kg |
熊沢重文 |
1:48.7 |
アタマ |
490Kg |
-2 |
五十嵐忠男 |
7 |
6 |
2 |
2 |
(父) |
スイートアリッサム |
牡 |
3 |
56.0kg |
小牧太 |
1:49.1 |
2 1/2馬身 |
508Kg |
+4 |
崎山博樹 |
9 |
7 |
1 |
1 |
|
シルクネクサス |
牡 |
3 |
56.0kg |
幸英明 |
1:49.3 |
1 1/4馬身 |
482Kg |
+6 |
岡田稲男 |
8 |
8 |
6 |
6 |
|
レジェンダロッサ |
牡 |
3 |
56.0kg |
安藤勝己 |
1:49.7 |
2 1/2馬身 |
464Kg |
-4 |
橋口弘次郎 |
5 |
9 |
8 |
9 |
|
シンメイレグルス |
牡 |
3 |
56.0kg |
長谷川浩大 |
1:51.0 |
8馬身 |
448Kg |
0 |
中村均 |
4 |
ハロンタイム |
12.9 - 11.8 - 11.9 - 12.5 - 12.4 - 12.0 - 11.6
- 11.4 - 12.0 |
3コーナー |
5-4(1,7)-6(3,9)(2,8) |
4コーナー |
5,4(1,7)-(2,6,3)(8,9) |
<払戻金>
単勝 |
07 |
370円 |
2番人気 |
複勝 |
07 |
150円 |
3番人気 |
05 |
480円 |
7番人気 |
08 |
120円 |
1番人気 |
枠連 |
5-7 |
3,500円 |
10番人気 |
馬連 |
05-07 |
3,550円 |
12番人気 |
ワイド |
05-07 |
1,020円 |
14番人気 |
07-08 |
210円 |
1番人気 |
05-08 |
890円 |
12番人気 |
馬単 |
07-05 |
5,640円 |
21番人気 |
3連複 |
05-07-08 |
2,770円 |
10番人気 |
3連単 |
07-05-08 |
20,330円 |
71番人気 |
|
 |
|
|
 |
|
|