| 
                 | 
              
ジャパンカップ(GⅠ)で単勝オッズ1.4倍の断然人気を集めたのはアーモンドアイ。3歳牝馬三冠を成し遂げたとはいえ、古馬とは初対決。しかも相手は、大阪杯勝ち馬スワーヴリチャード、京都大賞典で復活を遂げたサトノダイヤモンド、昨年の菊花賞馬キセキ、連覇を狙うシュヴァルグラン、さらには愛ダービー馬カプリやカナディアンインターナショナル2着のサンダリングブルーといった一流馬たちだ。
それでもファンはアーモンドアイの素質を信じ、そして彼女は、圧倒的なパフォーマンスでその期待に応えてみせるのだった。
大方の予想通りキセキがハナを主張すると、1枠から好スタートを切ったアーモンドアイもスッと2、3番手の位置へ。1000メートル通過59秒9の緩みないラップを、鞍上のクリストフ・ルメール騎手いわく「いいリズムでリラックスしていた。速かったけれど流れに乗れた」という無理のない追走で、向こう正面、3コーナー、4コーナーと駆けていく。
そして直線。各馬がスパート態勢へと移る中、アーモンドアイだけは余裕の手応え。ようやくムチが入ったのは坂を上り切ってから、残り300メートルを越えた地点のことだった。
「いいペースを維持できるうえにゴールまで加速する。特別な馬。言葉がない」
ルメール騎手も驚嘆する末脚を爆発させたアーモンドアイは、直後にいたスワーヴリチャードを一瞬で突き放し、粘るキセキもアッサリ交わすと、1馬身4分の3差をつけて先頭ゴール。従来のコースレコードを1.5秒も更新する驚異的な勝ち時計2分20秒6を叩き出して、日本最強の座へと上り詰めたのである。
アーモンドアイに待ち受ける未来を訊ねられて、凱旋門賞に「行かなくてはいけない」と答えたルメール騎手。確かに、こんなにも強くて、速くて、そして美しい存在が日本にはいるのだと世界に知らしめることは、夢や希望ではなく、もはや責務。そう思わせるほどの完勝劇であった。
(谷川 善久)
| 本賞金(万円): | 30000 | 、 | 12000 | 、 | 7500 | 、 | 4500 | 、 | 3000 | 
| 付加賞(万円): | 302.4 | 、 | 86.4 | 、 | 43.2 | 
| 着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 推定上り | 馬体重 | 調教師 | 単勝人気 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]()  | 
    1 | アーモンドアイ | 牝3 | 53.0 | C.ルメール | 2:20.6 | レコード | 34.1 | 472 | -8 | 国枝栄 | 1 | |
| 2 | ![]()  | 
    8 | キセキ | 牡4 | 57.0 | 川田将雅 | 2:20.9 | 1 3/4 | 34.7 | 504 | +8 | 中竹和也 | 4 | |
| 3 | ![]()  | 
    11 | スワーヴリチャード | 牡4 | 57.0 | M.デムーロ | 2:21.5 | 3 1/2 | 34.7 | 510 | 0 | 庄野靖志 | 2 | |
| 4 | ![]()  | 
    9 | シュヴァルグラン | 牡6 | 57.0 | C.デムーロ | 2:21.5 | クビ | 34.5 | 468 | -4 | 友道康夫 | 5 | |
| 5 | ![]()  | 
    5 | ミッキースワロー | 牡4 | 57.0 | 横山典弘 | 2:21.9 | 2 | 33.9 | 482 | 0 | 菊沢隆徳 | 8 | |
| 6 | ![]()  | 
    3 | サトノダイヤモンド | 牡5 | 57.0 | J.モレイラ | 2:21.9 | クビ | 34.7 | 504 | -8 | 池江泰寿 | 3 | |
| 7 | ![]()  | 
    2 |  ハッピーグリン | 
    牡3 | 55.0 | 服部茂史 | 2:22.2 | 1 3/4 | 34.9 | 460 | +4 | 田中淳司 | 14 | |
| 8 | ![]()  | 
    14 | ウインテンダネス | 牡5 | 57.0 | 内田博幸 | 2:22.3 | クビ | 35.3 | 506 | +2 | 杉山晴紀 | 10 | |
| 9 | ![]()  | 
    4 | サトノクラウン | 牡6 | 57.0 | W.ビュイック | 2:22.6 | 2 | 35.1 | 500 | +18 | 堀宣行 | 9 | |
| 10 | ![]()  | 
    6 |  サンダリングブルー | 
    せん5 | 57.0 | F.ベリー | 2:23.4 | 5 | 35.0 | 482 | 前計不 | D.ムニュイジエ | 7 | |
| 11 | ![]()  | 
    12 |  カプリ | 
    牡4 | 57.0 | R.ムーア | 2:23.7 | 1 3/4 | 36.0 | 480 | 前計不 | A.オブライエン | 6 | |
| 12 | ![]()  | 
    10 | ガンコ | 牡5 | 57.0 | 蛯名正義 | 2:24.3 | 3 1/2 | 37.4 | 506 | +6 | 松元茂樹 | 11 | |
| 13 | ![]()  | 
    13 | ノーブルマーズ | 牡5 | 57.0 | 高倉稜 | 2:24.8 | 3 | 38.2 | 492 | -4 | 宮本博 | 12 | |
| 14 | ![]()  | 
    7 | サウンズオブアース | 牡7 | 57.0 | 田辺裕信 | 2:25.2 | 2 1/2 | 38.0 | 490 | -2 | 藤岡健一 | 13 | |
| ハロンタイム | 12.9 - 10.8 - 12.2 - 12.3 - 11.7 - 11.8 - 11.7 - 11.4 - 11.4 - 11.0 - 11.4 - 12.0 | 
|---|---|
| 上り | 4F 45.8 - 3F 34.4 | 
| 1コーナー | 8-13(1,10)(11,14)-(2,9)(3,7)4,12,5,6 | 
|---|---|
| 2コーナー | 8-(1,13)10,11,14(2,9)(3,7)(4,12)5,6 | 
| 3コーナー | 8-(1,13)(11,10)(14,9)(2,3,7)4-12-5-6 | 
| 4コーナー | 8-(1,13)(11,10)(14,9)(3,7)2,4,12,5-6 | 
| 単勝 | 1 | 140円 | 1番人気 | 
|---|---|---|---|
| 複勝 | 1 | 110円 | 1番人気 | 
| 8 | 160円 | 4番人気 | |
| 11 | 150円 | 2番人気 | |
| 枠連 | 1-5 | 600円 | 3番人気 | 
| 馬連 | 1-8 | 590円 | 3番人気 | 
|---|---|---|---|
| ワイド | 1-8 | 230円 | 1番人気 | 
| 1-11 | 240円 | 2番人気 | |
| 8-11 | 470円 | 5番人気 | 
| 馬単 | 1-8 | 700円 | 3番人気 | 
|---|---|---|---|
| 3連複 | 1-8-11 | 960円 | 3番人気 | 
| 3連単 | 1-8-11 | 2,690円 | 6番人気 | 



| 勝馬 | アーモンドアイ [牝3・鹿毛] 父:ロードカナロア 母:フサイチパンドラ  | 
|---|---|
| 馬主 | 有限会社 シルクレーシング | 
| 生産地 | 北海道勇払郡安平町 | 
| 生産牧場 | ノーザンファーム | 
| 戦績 | 7戦6勝 | 
| 獲得賞金 | 720,223,000円 | 
| 主な勝鞍 | 重賞5勝目 2018年 日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ) 2018年 桜花賞(GⅠ) 2018年 優駿牝馬(GⅠ) 2018年 秋華賞(GⅠ)  | 
| 騎手 | C.ルメール:2勝目 2009年 ウオッカ  | 
| 調教師 | 国枝 栄:初勝利 |