重賞競走一覧
第57回 朝日チャレンジC
 
 
パワーあふれる末脚を繰り出して、トリリオンカットが重賞初制覇を果たす
 阪神競馬場の改修工事のため、中京での開幕となった関西の秋競馬。メインレース・朝日チャレンジC(GIII)も12年ぶりに中京でおこなわれることになりました。

 レースを制したのは、トリリオンカットです。まだ準オープンの身、ここ3戦はGIIで17着、自己条件で6着、GIIIで7着と苦戦続きで今回7番人気も仕方のないところでしたが、その低評価を覆すような走りを見せました。
 3コーナー手前から早くも仕掛けられると、そこから最後までバテずに末脚を繰り出したトリリオンカットは、逃げ粘る1番人気コンゴウリキシオーをクビ差競り落としての1着ゴールを果たします。6歳・33戦目にしてつかんだ初の重賞タイトルでした。
 トリリオンカットの父は、欧州の長距離戦、しかも重い馬場を得意としたスウェイン。受け継いだあふれるパワーとスタミナが、この「バテずに走り抜く」レースを可能にしたのかも知れません。

 またトリリオンカットの所属する音無秀孝厩舎からは、エース格だったリンカーンの引退が発表されたばかり。この一戦は惜別の勝利ともなりました。
 
 
 
 
2006年3回中京1日( 9月 9日) 11R
第57回 朝日チャレンジカップ(GIII)
サラ系3歳以上 2000m 芝・左
(国際)(特指) オープン 別定
本賞金: 4100、 1600、 1000、 620、 410万円 発走 15:45
天候:曇  芝:良 

着順 馬番 記号 馬名 負担
重量
騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝
人気
1 4 4 (外) トリリオンカット 6 56.0kg 和田竜二 1:57.4   462Kg +4 音無秀孝 7
2 8 11 (外) コンゴウリキシオー 4 58.0kg 岩田康誠 1:57.4 クビ 498Kg -2 山内研二 1
3 6 8
ケイアイガード 5 57.0kg 池添謙一 1:57.5 1/2馬身 512Kg -10 古川平 4
4 8 12
スズカフェニックス 4 56.0kg 武豊 1:57.6 3/4馬身 460Kg 0 橋田満 2
5 3 3 (父)(市) ツルマルヨカニセ 6 58.0kg 小牧太 1:57.7 3/4馬身 494Kg +6 橋口弘次郎 8
6 7 9 (市) ブラックタイド 5 57.0kg 幸英明 1:57.9 1馬身 494Kg -12 池江泰郎 3
7 5 6 (市) タイガーカフェ 7 56.0kg L.イネス 1:58.1 1 1/4馬身 484Kg 0 小島太 9
8 6 7
マーブルバルダー 6 56.0kg 熊沢重文 1:58.1 ハナ 462Kg -6 田所清広 10
9 7 10
エイシンニーザン 4 56.0kg 石橋守 1:58.2 3/4馬身 496Kg -4 坂口正則 5
10 2 2
アルスブランカ 7 56.0kg 渡辺薫彦 1:58.4 1 1/4馬身 488Kg -10 河野通文 12
11 1 1 (父) サクラゲイル 9 56.0kg 佐藤哲三 1:58.6 1 1/4馬身 472Kg -10 佐々木晶三 11
12 5 5 (父) メジロマイヤー 7 57.0kg 秋山真一郎 1:58.9 1 3/4馬身 486Kg -2 田島良保 6

ハロンタイム  12.5 - 11.1 - 11.4 - 12.3 - 12.0 - 11.4 - 11.7 - 11.5 - 11.6 - 11.9
上り  4F 46.7 - 3F 35.0
1コーナー  5,11(4,6)(3,10)-7(1,9)(8,12)2
2コーナー  11,5-(4,6)(3,10)-(1,7)(2,8,9)12
3コーナー  11,6,5,4,7(3,10,9)8(2,1)12
4コーナー  11,6(5,4)(3,7)(10,9)(2,8)(12,1)

<払戻金>
単勝 04 3,090円 7番人気
複勝 04 510円 6番人気
11 130円 1番人気
08 250円 4番人気
枠連 4-8 1,620円 6番人気
馬連 04-11 2,850円 10番人気
ワイド 04-11 870円 9番人気
04-08 1,880円 21番人気
08-11 380円 2番人気
馬単 04-11 10,350円 30番人気
3連複 04-08-11 4,630円 14番人気
3連単 04-11-08 52,550円 153番人気