重賞競走一覧
第9回 シリウスS
 
 
断然人気に応えて、ブルーコンコルドが重賞連破を果たす
 2日(日)の阪神メイン・シリウスS(GIII)では、単勝オッズ1.9倍の支持を集めたブルーコンコルドが人気に応えて快勝、重賞連破を果たしました。
 馬群の外5〜6番手、先行集団を見ながらレースを進めたブルーコンコルドは、4コーナーでは馬なりのまま進出し、直線に入っても力強い伸び脚を見せて、早々に先頭へと躍り出ます。懸命に追うミリオンベルも差を詰められず、後方から追い込んだマイネルモルゲンも3着止まり、ブルーコンコルドが悠々とゴールを駆け抜けました。
 6月のプロキオンS(1着)以来久々の実戦、しかも初めて背負う58kg。しかし、そんな不利を微塵も感じさせない、堂々としたレースぶりだったといえます。

 これで昨年暮れからの5戦は、ダート短距離ばかり走って4勝・2着1回。2歳時には京王杯2歳Sを制し、3歳春には皐月賞に駒を進めた存在が、5歳になってすっかりダートの強豪としての地位を固めた、そんなことを印象づける勝利でした。
 
 
 
 
2005年4回阪神8日( 10月 2日) 11R
第9回 シリウスステークス(GIII)
サラ系3歳以上 1400m ダート・右
(混合)(指定) オープン ハンデ
本賞金: 3900、 1600、 980、 590、 390万円 発走 15:30
天候:曇  ダート:良 

着順 馬番 記号 馬名 負担
重量
騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝
人気
1 8 13 (父) ブルーコンコルド 5 58.0kg 幸英明 1:23.9   506Kg +2 服部利之 1
2 6 10
ミリオンベル 4 52.0kg 太宰啓介 1:24.0 3/4馬身 468Kg 0 坂口正則 4
3 5 8
マイネルモルゲン 5 57.5kg 柴田善臣 1:24.2 1 1/2馬身 472Kg +2 堀井雅広 2
4 4 6 (父) サイレンスボーイ 6 57.0kg 中舘英二 1:24.4 1 1/4馬身 470Kg 0 石坂正 7
5 6 9
サンライズキング 6 56.5kg 柴原央明 1:24.7 1 3/4馬身 540Kg 0 石坂正 3
6 3 4
エイシンチャンプ 5 56.0kg 石橋守 1:24.7 クビ 492Kg +6 瀬戸口勉 8
7 7 11
タイギャラント 8 54.0kg 田島裕和 1:24.8 クビ 518Kg +2 藤沢則雄 10
8 1 1 (市) トップオブワールド 4 56.0kg 長谷川浩大 1:24.8 クビ 488Kg +30 藤岡健一 12
9 3 3
マルカフレンチ 3 52.0kg 鮫島良太 1:25.2 2 1/2馬身 520Kg +10 瀬戸口勉 6
10 7 12 (市) ビッグフリート 7 53.0kg 上村洋行 1:25.4 1 1/2馬身 480Kg +4 白井寿昭 14
11 5 7 (父) インタータイヨウ 6 57.5kg 秋山真一郎 1:25.4 ハナ 478Kg +19 野村彰彦 5
12 2 2
エドモンダンテス 5 55.0kg 渡辺薫彦 1:25.6 3/4馬身 460Kg -4 音無秀孝 9
13 8 14
ゴッドオブチャンス 7 55.0kg 佐藤哲三 1:26.6 6馬身 536Kg -2 和田正道 11
14 4 5 (父) サイモンセッズ 6 54.0kg 北村浩平 1:27.3 4馬身 500Kg -32 国枝栄 13

ハロンタイム  12.4 - 10.7 - 11.2 - 12.0 - 12.4 - 12.1 - 13.1
上り  4F 49.6 - 3F 37.6
3コーナー  (*5,6)14(7,12)-13(9,10)(2,3)(8,11)-4-1
4コーナー  (5,*6)(7,14,12,13)(2,9,10)(3,8,11)4,1

<払戻金>
単勝 13 190円 1番人気
複勝 13 120円 1番人気
10 250円 5番人気
08 170円 2番人気
枠連 6-8 450円 2番人気
馬連 10-13 1,090円 5番人気
ワイド 10-13 420円 3番人気
08-13 290円 2番人気
08-10 1,170円 16番人気
馬単 13-10 1,490円 5番人気
3連複 08-10-13 2,510円 9番人気
3連単 13-10-08 9,900円 21番人気