重賞競走一覧
第40回 北九州記念
 
 
メイショウカイドウ、またも小倉で激走! 3つ目の重賞タイトルを獲得
 昨夏の小倉記念、今年2月の小倉大賞典をともにトップハンデで快勝したメイショウカイドウが、
北九州記念(GIII)も制覇。小倉でおこなわれている3つの平地古馬重賞をすべて勝利するという偉業を成し遂げました。

 この地に絶対の自信を持っている馬らしく、道中は悠々の走りで4〜5番手のインコースをキープ。ペースが上がった3コーナー、鞍上・武豊騎手によって軽く気合いを入れられると、メイショウカイドウは先行各馬を射程距離に捉えたまま直線へと向かいます。
 そこからの伸び脚は、実にパワフル。逃げるスパルタクス、それを交わそうとするツルマルヨカニセを外から一気に差し切り、2馬身突き放してのゴール。完勝の小倉重賞V3を果たしました。

 これで小倉競馬場では7勝目となり、“小倉最強馬”と呼ぶにふさわしい実績を積み上げてきたメイショウカイドウ。こんどは京都や東京といった中央開催で活躍することが使命となるでしょう。

 ダイワエルシエーロを復活に導いたのは、先ごろ米GIをシーザリオで勝利したばかりの福永祐一騎手。鞍上にとっては“凱旋勝利”となった一戦でした。
 
 
 
 
2005年2回小倉2日( 7月 17日) 10R
第40回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
サラ系3歳以上 1800m 芝・右
(混合)(特指) オープン 別定
本賞金: 4100、 1600、 1000、 620、 410万円 発走 15:35
天候:晴  芝:良 

着順 馬番 記号 馬名 負担
重量
騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝
人気
1 1 1
メイショウカイドウ 6 57.0kg 武豊 1:44.7   512Kg -20 坂口正大 1
2 7 12 (父)(市) ツルマルヨカニセ 5 56.0kg 小牧太 1:45.0 2馬身 488Kg +2 橋口弘次郎 5
3 4 5
サイドワインダー 7 57.0kg 角田晃一 1:45.2 1馬身 504Kg -12 北橋修二 3
4 2 2
スパルタクス 7 56.0kg 佐藤哲三 1:45.4 1 1/4馬身 520Kg +2 長浜博之 7
5 3 4
ヴィータローザ 5 57.0kg 安藤勝己 1:45.4 クビ 474Kg -12 橋口弘次郎 2
6 5 7
エリモマキシム せん 6 56.0kg 池添謙一 1:45.5 クビ 478Kg +2 坂口正則 6
7 3 3
チアズメッセージ 5 55.0kg 幸英明 1:45.7 1 1/4馬身 504Kg -6 領家政蔵 4
8 8 13
アラタマインディ 8 56.0kg 和田竜二 1:45.8 3/4馬身 540Kg +8 新川恵 10
9 6 10
マルカラスカル 3 52.0kg 菊沢隆仁 1:46.0 1 1/4馬身 488Kg -6 瀬戸口勉 8
10 4 6
トウカイオーザ 8 57.0kg 芹沢純一 1:46.0 クビ 482Kg +6 松元省一 11
11 8 14 (抽) ベストタイクーン 7 56.0kg 小池隆生 1:46.1 クビ 522Kg +16 宮徹 9
12 7 11
ユウワンプラテクト 8 56.0kg 熊沢重文 1:46.6 3馬身 492Kg -2 池江泰郎 14
13 5 8 (市) サンライズテースト 7 56.0kg 石橋守 1:47.6 6馬身 476Kg -8 福永甲 13
14 6 9 (外) ゲイリーエクシード 8 56.0kg 上村洋行 1:47.8 1 1/2馬身 504Kg 0 増本豊 12

ハロンタイム  12.3 - 11.1 - 11.8 - 11.5 - 11.5 - 11.4 - 11.3 - 11.6 - 12.2
上り  4F 46.5 - 3F 35.1
1コーナー  14-(2,12)13(1,10)(7,8)3(4,11)-(5,9)6
2コーナー  14,2-12,13,1,10(7,8)3(4,11)(5,9)6
3コーナー  14,2,12(13,10)1(7,3)-4(11,8,6)5,9
4コーナー  (14,*2)-12-13,1(7,10)3(4,5)(11,6)8-9

<払戻金>
単勝 01 230円 1番人気
複勝 01 130円 1番人気
12 200円 4番人気
05 190円 3番人気
枠連 1-7 870円 3番人気
馬連 01-12 970円 3番人気
ワイド 01-12 380円 2番人気
01-05 400円 3番人気
05-12 760円 9番人気
馬単 01-12 1,300円 4番人気
3連複 01-05-12 1,990円 5番人気
3連単 01-12-05 8,310円 23番人気