重賞競走一覧
第7回 京都ジャンプS
 
 
馬は重賞初制覇、騎手は重賞14勝。エリモカントリーがレコードで制す!
 京都ジャンプS(J・GIII)では、2つの記録が誕生しました。
 3分30秒6のレコードタイムとともにレースを制したのは4番人気のエリモカントリー。そして鞍上・嘉堂信雄騎手にとってこの勝利は、障害重賞14勝目。自身と星野忍騎手(現調教師)の持つ『障害重賞最多勝記録』を更新し、単独首位となる1着ゴールでした。

 逃げたスリーカルチャーに落馬したテイエムコンバットがカラ馬となって絡み、出遅れたラージヒルジャンプが道中で懸命に追い上げ……と、位置取りの“出入り”がにぎやかになったこの一戦。好位から中団のインコースで機をうかがっていたエリモカントリーは、2周めの向こう正面で一気に仕掛けて先頭を奪います。追いすがる1番人気ローレルロイスを振り切って、4馬身差の勝利で重賞初制覇を飾りました。

 さすがは障害の雄、さすがはJRA最年長騎手。キャリア豊富なベテランらしい勝負どころをわきまえた嘉堂騎手の冷静な手綱さばきと、それに応えたエリモカントリーによる鮮やかなレースでした。
 
 
 
 
2005年3回京都7日( 5月 14日) 9R
第7回 京都ジャンプステークス(J・GIII)
サラ系障害4歳以上 3170m 芝 内外
(混合) オープン ハンデ
本賞金: 3500、 1400、 880、 530、 350万円 発走 14:35
天候:晴  芝:良 

着順 馬番 記号 馬名 負担
重量
騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝
人気
1 1 1
エリモカントリー 5 59.0kg 嘉堂信雄 3:30.6 レコード 462Kg -2 高橋隆 4
2 8 11 (父) ローレルロイス 5 62.0kg 白浜雄造 3:31.3 4馬身 518Kg +6 古川平 1
3 8 10
テイエムマッチョ 7 59.0kg 菊地昇吾 3:31.9 3 1/2馬身 432Kg -12 鹿戸明 8
4 7 8 (父) ラージヒルジャンプ せん 5 61.0kg 植野貴也 3:31.9 ハナ 478Kg -4 古川平 2
5 5 5
ギルデッドエージ 8 63.0kg 熊沢重文 3:31.9 アタマ 484Kg +6 松元茂樹 5
6 6 7 (父) ルールレッドスター 6 58.0kg 金折知則 3:32.3 2 1/2馬身 474Kg +2 松元茂樹 11
7 2 2
ラストコンテスト 5 57.0kg 黒岩悠 3:32.3 クビ 488Kg -4 吉岡八郎 7
8 4 4
スリーカルチャー せん 4 57.0kg 難波剛健 3:34.3 大差 456Kg 0 目野哲也 10
9 3 3 (父) メジロアービン 6 59.0kg 高橋康之 3:55.1 大差 480Kg +6 大久保正陽 6
中止 7 9
カナエカイウン せん 5 57.0kg 金子光希
  456Kg -12 伊藤正徳 9
中止 6 6 (市) テイエムコンバット 4 59.0kg 林満明
  474Kg -4 小島貞博 3

上り  1マイル 1分 46秒 7 4F 52.8 - 3F 40.1
1コーナー(2周目)  4-11(1,2,8)10,5=7=9=3
2コーナー(2周目)  4-(11,2,8)(1,10)5-7=9=3
3コーナー(2周目)  1-4,2-(11,8)-10,7-5-9=3
4コーナー(2周目)  1(11,2)4,8-10-7,5=3

<払戻金>
単勝 01 760円 4番人気
複勝 01 230円 4番人気
11 150円 2番人気
10 380円 5番人気
枠連 1-8 860円 5番人気
馬連 01-11 1,080円 5番人気
ワイド 01-11 560円 5番人気
01-10 1,430円 18番人気
10-11 890円 8番人気
馬単 01-11 3,240円 11番人気
3連複 01-10-11 5,260円 16番人気
3連単 01-11-10 35,850円 105番人気