重賞競走一覧
第22回 フェアリーS
 
 
力強く伸びたダイワパッション、3連勝で重賞初制覇
 18日(日)の中山メイン・フェアリーS(GIII)を制したのは、連闘で挑んだダイワパッションでした。

 前々走の未勝利戦、前走・500万下の黒松賞、ともに逃げて勝っているダイワパッションですが、今回は無理に先手を争わず、5〜6番手のインでじっくりと折り合う競馬。4コーナーでは追っつけながら一気に外へと持ち出して前を追います。前走で中山の芝1200mを経験していたことも生きたのでしょう、その差し脚は最後まで衰えず、先に抜け出していたウエスタンビーナスをハナ差捉えて、3連勝のゴールとなりました。

 2005年4月に初めて実施されたJRA育成馬のセリ市「JRAブリーズアップセール」において、最高価格2900万円で落札されたのがダイワパッション。その期待に応えるとともに、逃げ一辺倒ではないところも示しての勝利。3歳春の牝馬クラシック路線に、スピードとレースセンスと切れ味とを引っ提げて参戦することになりそうです。
 
 
 
 
2005年5回中山6日( 12月 18日) 11R
第22回 フェアリーステークス(GIII)
サラ系2歳 1200m 芝・右 外
(混合)牝(特指) オープン 馬齢
本賞金: 3200、 1300、 800、 480、 320万円 発走 15:25
天候:晴  芝:良 

着順 馬番 記号 馬名 負担
重量
騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝
人気
1 2 3 (市) ダイワパッション 2 54.0kg 長谷川浩大 1:09.8   472Kg -2 増沢末夫 6
2 2 4
ウエスタンビーナス 2 54.0kg 蛯名正義 1:09.8 クビ 450Kg 0 鈴木康弘 7
3 1 1
サザンビューティー 2 54.0kg 田嶋翔 1:10.0 1 1/2馬身 474Kg +6 小島貞博 10
4 3 5 (父)(市) アルジェナー 2 54.0kg 山口竜一 1:10.4 2 1/2馬身 448Kg +2 萱野浩二 15
5 6 11 (市) コスモミール 2 54.0kg 木幡初広 1:10.5 1/2馬身 448Kg 0 根本康広 2
6 3 6
タイセイハニー 2 54.0kg 張田京 1:10.6 1/2馬身 478Kg +6 菊川正達 9
7 4 7 (外) グリーンジュエリー 2 54.0kg K.デザーモ 1:10.8 3/4馬身 422Kg 0 鈴木伸尋 3
8 7 13
エイシンアモーレ 2 54.0kg 柴田善臣 1:10.8 アタマ 456Kg +2 瀬戸口勉 1
9 6 12
プラチナローズ 2 54.0kg 武士沢友治 1:10.9 1/2馬身 462Kg 0 浅見秀一 4
10 5 10
ゴーファイトウィン 2 54.0kg 吉田隼人 1:11.2 1 3/4馬身 422Kg -6 尾形充弘 8
11 1 2 (父)(市) フサイチプルミエ 2 54.0kg 勝浦正樹 1:11.2 クビ 386Kg -4 池上昌弘 14
12 8 15 (父) ラプタル 2 54.0kg 松岡正海 1:11.4 1 1/2馬身 432Kg -2 岡田稲男 11
13 5 9
メジロアニマート 2 54.0kg 北村宏司 1:11.7 2馬身 476Kg +6 奥平真治 12
14 8 16 (父) ジラソーレ 2 54.0kg 小林淳一 1:12.3 3 1/2馬身 444Kg -4 笹倉武久 16
15 4 8 (父) パセティックゴール 2 54.0kg 二本柳壮 1:12.5 3/4馬身 404Kg -10 栗田博憲 13
16 7 14
ジョウノナンシー 2 54.0kg 江田照男 1:12.8 2馬身 438Kg -2 森秀行 5

ハロンタイム  11.7 - 10.5 - 11.1 - 11.9 - 11.8 - 12.8
上り  4F 47.6 - 3F 36.5
3コーナー  15(4,6,12,13)(3,8,11,14)(2,16)(1,9)7,10,5
4コーナー  15(4,12,13)(6,3)(2,11)8(1,16)(5,9)7,10-14

<払戻金>
単勝 03 1,850円 6番人気
複勝 03 440円 6番人気
04 550円 7番人気
01 760円 10番人気
枠連 2-2 6,150円 21番人気
馬連 03-04 6,640円 22番人気
ワイド 03-04 1,820円 20番人気
01-03 2,830円 32番人気
01-04 3,520円 43番人気
馬単 03-04 13,810円 44番人気
3連複 01-03-04 29,990円 84番人気
3連単 03-04-01 167,960円 428番人気