2025年 重賞レース一覧秋華賞
オークス馬カムニャックと桜花賞馬エンブロイダリー、春の実績馬が上位人気に支持された秋華賞(GⅠ)。この2頭、明暗が分かれることになる。
桜花賞、オークスとも逃げたエリカエクスプレスが、ここもジワリとスピードに乗ってハナを切る。カムニャックは、紫苑S3着のダノンフェアレディや同1着のケリフレッドアスクらとともに好位を追走。その後ろに、紫苑S2着のジョスラン、ローズS2着のテレサと3着セナスタイル、そしてオークス4着のパラディレーヌなどが続く展開だ。
当初はカムニャックの直後に位置していたエンブロイダリーは、向正面、ペースが落ちたと見るや外から進出、3コーナー手前で早くもエリカエクスプレスのすぐそばまで押し上げる。「すごく冷静に走っている」とエンブロイダリーの鞍上クリストフ・ルメール騎手。オークスの道中では懸命に手綱を引き、なだめるのに苦労する場面も見られたが「成長して落ち着いてくれた。2番手でもリラックスしていた」という。
加速しながら4コーナーを回り切ったエリカエクスプレスが、後続を引き離すようにして直線へと向かう。置き去りにされるカムニャックらとは対照的に、ただ1頭、懸命に食らいついていったのがエンブロイダリーだ。なかなか差は詰まらなかったものの「エンジンがかかるのに時間がかかった。ラスト200メートルはすごくいい脚を使ってくれた」というルメール騎手の言葉通り、最後の最後にひと伸び。エリカエクスプレスを半馬身交わし、その後ろに追い込んだパラディレーヌを従えて二冠達成のゴールへと飛び込んだのである。
「オークス(9着)は距離が長くて残念な結果になったけれど、今回は勝つ自信があった。またGⅠでいい結果を出せると思う」とルメール騎手。本領発揮のエンブロイダリーが世代最強牝馬の称号を取り戻し、未来へ向けての希望も広げる、そんな一戦になったといえそうである。
(谷川 善久)
着順 | 枠 | 馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手名 | タイム | 着差 | コーナー 通過順位 |
推定上り | 馬体重 (増減) |
調教師名 | 単勝 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
11 | エンブロイダリー | 牝3 | 55.0 | C.ルメール | 1:58.3 |
|
35.2 | 488(+6) | 森 一誠 | 2 | |
2 | ![]() |
10 | エリカエクスプレス | 牝3 | 55.0 | 武 豊 | 1:58.4 | 1/2 |
|
35.4 | 462(0) | 杉山 晴紀 | 5 |
3 | ![]() |
18 | パラディレーヌ | 牝3 | 55.0 | 丹内 祐次 | 1:58.5 | 3/4 |
|
34.4 | 502(+6) | 千田 輝彦 | 6 |
4 | ![]() |
3 | ジョスラン | 牝3 | 55.0 | 岩田 望来 | 1:58.8 | 1 3/4 |
|
34.7 | 472(+2) | 鹿戸 雄一 | 4 |
5 | ![]() |
13 | セナスタイル | 牝3 | 55.0 | 岩田 康誠 | 1:58.8 | ハナ |
|
34.6 | 434(0) | 安田 翔伍 | 3 |
6 | ![]() |
14 | ビップデイジー | 牝3 | 55.0 | 西村 淳也 | 1:59.0 | 3/4 |
|
35.5 | 442(+10) | 松下 武士 | 9 |
7 | ![]() |
7 | クリノメイ | 牝3 | 55.0 | 酒井 学 | 1:59.0 | クビ |
|
34.7 | 454(+2) | 須貝 尚介 | 17 |
8 | ![]() |
2 | ルージュソリテール | 牝3 | 55.0 | 北村 友一 | 1:59.2 | 1 1/4 |
|
35.4 | 450(+2) | 藤原 英昭 | 12 |
9 | ![]() |
15 | インヴォーグ | 牝3 | 55.0 | 団野 大成 | 1:59.2 | ハナ |
|
35.8 | 502(+6) | 福永 祐一 | 14 |
10 | ![]() |
9 | マピュース | 牝3 | 55.0 | 横山 武史 | 1:59.2 | アタマ |
|
35.3 | 488(0) | 和田 勇介 | 10 |
11 | ![]() |
6 | ケリフレッドアスク | 牝3 | 55.0 | 西塚 洸二 | 1:59.3 | 3/4 |
|
35.7 | 458(+2) | 藤原 英昭 | 11 |
12 | ![]() |
12 | ヴーレヴー | 牝3 | 55.0 | 菱田 裕二 | 1:59.4 | アタマ |
|
35.5 | 494(+6) | 武 幸四郎 | 16 |
13 | ![]() |
16 | ランフォーヴァウ | 牝3 | 55.0 | 小崎 綾也 | 1:59.6 | 1 1/2 |
|
35.1 | 460(-4) | 福永 祐一 | 18 |
14 | ![]() |
8 | テレサ | 牝3 | 55.0 | 松山 弘平 | 1:59.8 | 1 |
|
36.2 | 444(+6) | 杉山 晴紀 | 8 |
15 | ![]() |
1 | ダノンフェアレディ | 牝3 | 55.0 | 坂井 瑠星 | 2:00.0 | 1 1/4 |
|
36.7 | 470(-12) | 橋口 慎介 | 7 |
16 | ![]() |
17 | カムニャック | 牝3 | 55.0 | 川田 将雅 | 2:00.2 | 1 1/4 |
|
36.9 | 490(+8) | 友道 康夫 | 1 |
17 | ![]() |
4 | レーゼドラマ | 牝3 | 55.0 | 藤岡 佑介 | 2:02.1 | 大差 |
|
37.6 | 474(-2) | 辻野 泰之 | 15 |
18 | ![]() |
5 | ブラウンラチェット | 牝3 | 55.0 | 池添 謙一 | 2:07.0 | 大差 |
|
42.9 | 440(-2) | 手塚 貴久 | 13 |
ハロンタイム | 12.5 - 11.1 - 12.0 - 12.1 - 11.7 - 11.9 - 11.7 - 11.7 - 11.6 - 12.0 |
---|---|
上り | 4F 47.0 - 3F 35.3 |
1コーナー | 10,15(1,6,17)(3,2,5,8,11)(7,9,14,12)13,18(16,4) |
---|---|
2コーナー | 10(1,15)(6,17)(2,8,11)3(5,9,14)13,7,12,16(4,18) |
3コーナー | (*10,11)(1,15,17)(8,14)6(2,9)(3,5,12)(13,7,18)(16,4) |
4コーナー | 10,11(1,15,17)14(6,8)2(9,12,18)3,13(16,5,7)4 |
勝馬 | エンブロイダリー [牝3・鹿毛] 父:アドマイヤマーズ 母:ロッテンマイヤー |
---|---|
馬主 | 有限会社 シルクレーシング |
生産地 | 北海道勇払郡安平町 |
生産牧場 | ノーザンファーム |
戦績 | 8戦5勝 |
獲得賞金 | 338,331,000円 |
主な勝鞍 | 重賞3勝目 2025年 デイリー杯クイーンカップ(GⅢ) 2025年 桜花賞(GⅠ) |
騎手 | C.ルメール:4勝目 2017年 ディアドラ 2018年 アーモンドアイ 2024年 チェルヴィニア |
調教師 | 森 一誠:初勝利 |