2025年 重賞レース一覧菊花賞
皐月賞馬ミュージアムマイルは天皇賞(秋)へと向かい、日本ダービーを制したクロワデュノールは凱旋門賞に挑戦。春の主役が不在となった菊花賞(GⅠ)では、その両雄に次ぐ蹄跡を刻んできた馬と夏から秋にかけて上昇してきた馬、双方の比較が焦点となった。
勝ったのは、新馬、セントポーリア賞、青葉賞とデビュー3連勝を決めたものの、体調が整わず日本ダービーをパスし、古馬相手の新潟記念に挑んで僅差2着という異例のローテーションでここへ駒を進めてきたエネルジコ。いわば「春に素晴らしい走りを見せ、かつ夏に成長ぶりも示した」という、2つの要素を併せ持つ存在だ。
レースは、すみれSを逃げ切った経験を持つジーティーアダマンの先導で進む。好位を占めるのはセントライト記念2着のヤマニンブークリエ、日本ダービー3着のショウヘイ、ラジオNIKKEI賞勝ち馬エキサイトバイオら。セントライト記念3着馬レッドバンデ、3勝クラス・日本海Sを勝ち上がってきたゲルチュタール、神戸新聞杯3着のジョバンニ、2勝クラス・九十九里特別圧勝のマイユニバースらが続き、神戸新聞杯を豪快に差し切った日本ダービー5着馬エリキングは後方に構えている。
「スタートは上手じゃない」とクリストフ・ルメール騎手が言うエネルジコは後方馬群の中。「長距離なので時間はある」と我慢に徹していたが、向こう正面で進出を開始したマイユニバースに追随、3コーナーから4コーナーで一気に4番手までポジションを押し上げると、早くもスパート態勢に移りながら直線を向くのだった。
そこから見せたのは「凄くいい脚を使ってくれた」という力強いラストスパート。先頭に躍り出たエキサイトバイオを残り200メートルのあたりで一気に交わし、外から追い込んできたエリキングに2馬身差をつけて先頭ゴールを果たしたのである。
持てる素質を存分に披露して最後の一冠を手にした、未完の大器エネルジコ。今後はミュージアムマイルやクロワデュノールらと、世代ナンバーワンの座、あるいは芝中長距離路線の覇権をかけて、熱い戦いを繰り広げてくれるのではないだろうか。
(谷川 善久)
| 着順 | 枠 | 馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手名 | タイム | 着差 | コーナー 通過順位 |
推定上り | 馬体重 (増減) |
調教師名 | 単勝 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() |
9 | エネルジコ | 牡3 | 57.0 | C.ルメール | 3:04.0 |
|
35.0 | 456(-12) | 高柳 瑞樹 | 1 | |
| 2 | ![]() |
15 | エリキング | 牡3 | 57.0 | 川田 将雅 | 3:04.3 | 2 |
|
35.2 | 508(-2) | 中内田 充正 | 2 |
| 3 | ![]() |
14 | エキサイトバイオ | 牡3 | 57.0 | 荻野 極 | 3:04.4 | 3/4 |
|
35.7 | 480(+8) | 今野 貞一 | 13 |
| 4 | ![]() |
12 | ゲルチュタール | 牡3 | 57.0 | 坂井 瑠星 | 3:04.4 | ハナ |
|
35.2 | 524(+8) | 杉山 晴紀 | 5 |
| 5 | ![]() |
18 | レッドバンデ | 牡3 | 57.0 | 佐々木 大輔 | 3:04.5 | クビ |
|
35.5 | 482(-4) | 大竹 正博 | 9 |
| 6 | ![]() |
6 | ミラージュナイト | 牡3 | 57.0 | 藤岡 佑介 | 3:04.5 | クビ |
|
35.1 | 492(+6) | 辻野 泰之 | 8 |
| 7 | ![]() |
1 | コーチェラバレー | 牡3 | 57.0 | 西村 淳也 | 3:04.6 | 3/4 |
|
35.3 | 438(-4) | 安田 翔伍 | 15 |
| 8 | ![]() |
5 | ジョバンニ | 牡3 | 57.0 | 松山 弘平 | 3:04.7 | クビ |
|
35.2 | 478(+2) | 杉山 晴紀 | 6 |
| 9 | ![]() |
8 | レクスノヴァス | 牡3 | 57.0 | 横山 和生 | 3:04.8 | クビ |
|
36.0 | 484(-6) | 上村 洋行 | 10 |
| 10 | ![]() |
13 | アロンディ | 牡3 | 57.0 | 団野 大成 | 3:05.1 | 2 |
|
35.9 | 452(0) | 武 英智 | 17 |
| 11 | ![]() |
2 | アマキヒ | 牡3 | 57.0 | 戸崎 圭太 | 3:05.4 | 2 |
|
35.7 | 492(0) | 国枝 栄 | 12 |
| 12 | ![]() |
3 | ライトトラック | 牡3 | 57.0 | 和田 竜二 | 3:05.5 | 3/4 |
|
36.3 | 474(-4) | 友道 康夫 | 11 |
| 13 | ![]() |
11 | マイユニバース | 牡3 | 57.0 | 武 豊 | 3:05.5 | クビ |
|
36.7 | 464(-2) | 武 幸四郎 | 4 |
| 14 | ![]() |
7 | ショウヘイ | 牡3 | 57.0 | 岩田 望来 | 3:05.6 | クビ |
|
36.7 | 472(+8) | 友道 康夫 | 3 |
| 15 | ![]() |
17 | レイヤードレッド | 牡3 | 57.0 | 嶋田 純次 | 3:06.3 | 4 |
|
36.9 | 484(+8) | 手塚 貴久 | 18 |
| 16 | ![]() |
4 | ヤマニンブークリエ | 牡3 | 57.0 | 横山 典弘 | 3:06.4 | 1/2 |
|
37.3 | 516(0) | 松永 幹夫 | 7 |
| 17 | ![]() |
16 |
ラーシャローム
|
牡3 | 57.0 | 岩田 康誠 | 3:08.3 | 大差 |
|
39.2 | 470(-8) | 奥村 武 | 16 |
| 18 | ![]() |
10 | ジーティーアダマン | 牡3 | 57.0 | 北村 友一 | 3:10.8 | 大差 |
|
42.0 | 492(0) | 上村 洋行 | 14 |
| ハロンタイム | 13.1 - 11.6 - 11.7 - 12.8 - 11.6 - 12.7 - 13.2 - 12.9 - 12.8 - 12.2 - 12.0 - 12.1 - 11.9 - 11.5 - 11.9 |
|---|---|
| 上り | 4F 47.4 - 3F 35.3 |
| 1コーナー | 10-(4,8)(7,14)3(18,16)(5,12)(2,13,17,11)(1,9)15,6 |
|---|---|
| 2コーナー | 10,4,8,7,14(3,18,16)-(5,12)11(2,13)(17,9)1,15-6 |
| 3コーナー(2周目) | (*10,14)(7,8,11)(4,18)(3,13,16,9)(5,1,12,15)17(2,6) |
| 4コーナー(2周目) | (*14,8)11(10,7,18,9)(4,3,13,12,15)16(1,6)(5,17)2 |




| 勝馬 | エネルジコ [牡3・黒鹿毛] 父:ドゥラメンテ 母:エノラ |
|---|---|
| 馬主 | 有限会社 シルクレーシング |
| 生産地 | 北海道勇払郡安平町 |
| 生産牧場 | ノーザンファーム |
| 戦績 | 5戦4勝 |
| 獲得賞金 | 318,219,000円 |
| 主な勝鞍 | 重賞2勝目 2025年 テレビ東京杯青葉賞(GⅡ) |
| 騎手 | C.ルメール:5勝目 2016年 サトノダイヤモンド 2018年 フィエールマン 2023年 ドゥレッツァ 2024年 アーバンシック |
| 調教師 | 高柳 瑞樹:初勝利 |