2025年 重賞レース一覧エリザベス女王杯
4世代・16頭の戦いとなったエリザベス女王杯(GⅠ)では、実績断然のレガレイラが昨年に続いて1番人気に推された。そして、5着に敗れて涙をのんだ1年前から一転、今年は盤石の競馬を披露。見事に3つ目のGⅠタイトルを手にしたのである。
秋華賞で2着に逃げ粘った3歳馬エリカエクスプレスが、ここでもレースを先導。同じく3歳勢の桜花賞3着馬リンクスティップ、秋華賞3着馬パラディレーヌも好位から中団前寄りに位置する。関屋記念勝ち馬カナテープ、昨年の桜花賞馬ステレンボッシュらが続き、クイーンSと札幌記念連続2着のココナッツブラウン、3年前の2着馬ライラックなどは後方からという展開だ。
レガレイラは「またがった瞬間に調子の良さを感じた」という戸崎圭太騎手とともに中団を進む。課題だったゲートも「自分から出て行ってくれた」とクリアすると、そこからは慎重な手綱さばき。「馬場の内側は、あまり状態が良くない。閉じ込められないように」と、隊列の外でグッと力をためることに専念するのだった。
そして直線へ。パラディレーヌが先頭に躍り出て後続との差を広げにかかるが、そこへ大外から一気に襲いかかってきたのがレガレイラだ。「ずっと手ごたえは良かった。しっかり反応して伸びてくれた」という戸崎騎手の言葉通り、鮮やかで力強いラストスパート。あっという間にパラディレーヌを交わし去り、1馬身4分の3差をつけてゴールへと飛び込んだのである。
ここまでにレガレイラがあげた重賞3勝はホープフルS、有馬記念、オールカマー。昨年このレースで敗れたこともあり、中山以外でのパフォーマンスに疑問符も打たれていた。が、そんな不安を払拭する走り。圧巻の差し切り勝ちでレガレイラは、コース不問を印象づけるとともに現役最強牝馬の座を守り抜いたのだった。
(谷川 善久)
| 着順 | 枠 | 馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手名 | タイム | 着差 | コーナー 通過順位 |
推定上り | 馬体重 (増減) |
調教師名 | 単勝 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() |
7 | レガレイラ | 牝4 | 56.0 | 戸崎 圭太 | 2:11.0 |
|
34.2 | 480(+8) | 木村 哲也 | 1 | |
| 2 | ![]() |
1 | パラディレーヌ | 牝3 | 54.0 | 岩田 望来 | 2:11.3 | 1 3/4 |
|
34.7 | 508(+6) | 千田 輝彦 | 4 |
| 3 | ![]() |
12 | ライラック | 牝6 | 56.0 | 藤岡 佑介 | 2:11.4 | 1 |
|
34.2 | 456(-2) | 相沢 郁 | 9 |
| 4 | ![]() |
16 | リンクスティップ | 牝3 | 54.0 | C.デムーロ | 2:11.4 | アタマ |
|
35.0 | 482(+2) | 西村 真幸 | 2 |
| 5 | ![]() |
13 | ココナッツブラウン | 牝5 | 56.0 | 北村 友一 | 2:11.5 | 1/2 |
|
34.6 | 462(+2) | 上村 洋行 | 3 |
| 6 | ![]() |
10 | セキトバイースト | 牝4 | 56.0 | 浜中 俊 | 2:11.6 | 1/2 |
|
35.3 | 468(-10) | 四位 洋文 | 10 |
| 7 | ![]() |
5 | サフィラ | 牝4 | 56.0 | 西村 淳也 | 2:11.6 | ハナ |
|
34.8 | 470(+6) | 池添 学 | 15 |
| 8 | ![]() |
8 | ヴェルミセル | 牝5 | 56.0 | 鮫島 克駿 | 2:11.7 | 1/2 |
|
34.7 | 468(0) | 吉村 圭司 | 13 |
| 9 | ![]() |
11 | フェアエールング | 牝5 | 56.0 | 丹内 祐次 | 2:12.0 | 1 1/2 |
|
35.2 | 464(0) | 和田 正一郎 | 14 |
| 10 | ![]() |
2 | ステレンボッシュ | 牝4 | 56.0 | C.ルメール | 2:12.0 | クビ |
|
35.4 | 472(0) | 国枝 栄 | 6 |
| 11 | ![]() |
9 | ボンドガール | 牝4 | 56.0 | 津村 明秀 | 2:12.1 | クビ |
|
35.1 | 460(+2) | 手塚 貴久 | 12 |
| 12 | ![]() |
6 | エリカエクスプレス | 牝3 | 54.0 | 武 豊 | 2:12.1 | ハナ |
|
36.0 | 462(0) | 杉山 晴紀 | 5 |
| 13 | ![]() |
3 | シンリョクカ | 牝5 | 56.0 | 木幡 初也 | 2:12.2 | 1 |
|
36.0 | 464(-2) | 竹内 正洋 | 11 |
| 14 | ![]() |
14 | ケリフレッドアスク | 牝3 | 54.0 | 岩田 康誠 | 2:12.4 | 3/4 |
|
35.9 | 456(-2) | 藤原 英昭 | 16 |
| 15 | ![]() |
4 | カナテープ | 牝6 | 56.0 | D.レーン | 2:12.6 | 1 1/4 |
|
36.1 | 468(0) | 堀 宣行 | 7 |
| 16 | ![]() |
15 | オーロラエックス | 牝4 | 56.0 | 松山 弘平 | 2:13.0 | 2 1/2 |
|
35.9 | 488(0) | 杉山 晴紀 | 8 |
| ハロンタイム | 12.8 - 10.7 - 11.9 - 12.3 - 12.2 - 12.1 - 12.3 - 11.8 - 11.6 - 11.6 - 11.7 |
|---|---|
| 上り | 4F 46.7 - 3F 34.9 |
| 1コーナー | 6,3,14(10,11)16-(1,4)(2,7)(5,13)(9,8)12-15 |
|---|---|
| 2コーナー | 6-3,14(10,16)(1,11)4,2(5,7)13(9,8)12-15 |
| 3コーナー | 6,3,10(14,16)1(11,2,4)(5,7)(9,13)(8,15)12 |
| 4コーナー | 6,3(10,16)(1,14,4)(11,2,7)5(8,13)(9,15)12 |



| 勝馬 | レガレイラ [牝4・鹿毛] 父:スワーヴリチャード 母:ロカ |
|---|---|
| 馬主 | 有限会社 サンデーレーシング |
| 生産地 | 北海道勇払郡安平町 |
| 生産牧場 | ノーザンファーム |
| 戦績 | 11戦5勝 |
| 獲得賞金 | 835,637,000円 |
| 主な勝鞍 | 重賞4勝目 2023年 ホープフルステークス(GⅠ) 2024年 有馬記念(GⅠ) 2025年 産経賞オールカマー(GⅡ) |
| 騎手 | 戸崎 圭太:初勝利 |
| 調教師 | 木村 哲也:初勝利 |