今週の注目レース

葵ステークス(GⅢ)

京都競馬場 1200メートル(芝)馬齢 3歳オープン

データ分析

3歳馬限定のスプリント重賞

当レースは2018年にオープン特別から重賞に格上げされ、2022年にはGⅢに格付けされた。3歳馬にとっては春シーズン唯一の1200メートル重賞となっている。2021年と2022年は中京競馬場で開催されたが、それを含めた過去6年のデータを分析する。

下位人気馬も軽視禁物

過去6年では1番人気が3勝3着1回、2番人気も3着以内が3回あり、1番人気・2番人気共に3着内率が50%以上となっている。一方で、連対馬13頭中6頭が6番人気以下の馬だったことも見逃せない。上位人気馬から下位人気馬まで、幅広く押さえておきたい。〔表1〕

〔表1〕単勝人気別成績(過去6年)
単勝人気 成績 勝率  連対率 3着内率
1番人気 3-0-1-2 50.0% 50.0% 66.7%
2番人気 0-2-1-3 0% 33.3% 50.0%
3番人気 0-1-0-5 0% 16.7% 16.7%
4番人気 1-0-1-4 16.7% 16.7% 33.3%
5番人気 0-0-1-5 0% 0% 16.7%
6〜9番人気 1-2-1-20 4.2% 12.5% 16.7%
10番人気以下 1-2-0-43 2.2% 6.5% 6.5%
  • 注記:2018年は2着同着

前走の4コーナー通過順に注目

前走が地方競馬のレースだった馬を除いて過去6年の前走の4コーナー通過順別成績をまとめると、優勝馬6頭はいずれも前走の4コーナーを3番手以内で通過していた。4番手以下だった馬は3着以内に7頭が入っているものの、1着がなく3着内率は13.2%にとどまっている。前走のレース振りを比較する際は、4コーナーを3番手以内で通過していた馬を重視したい。〔表2〕

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表2〕前走の4コーナー通過順別成績(過去6年)
前走の4コーナー通過順 成績 勝率  連対率 3着内率
3番手以内 6-4-1-34 13.3% 22.2% 24.4%
4番手以下 0-3-4-46 0% 5.7% 13.2%
  • 注記:2018年は2着同着
  • 注記:前走が地方競馬のレースだった馬は除く

前走大敗馬の巻き返しも十分

過去6年の前走の着順別成績では、1着だった馬が3勝を含む3着以内8回で3着内率が最も高くなっている。それに続く成績を残しているのが10着以下に敗れていた馬で、3着内率は1着だった馬に迫る数値となっている。前走で勝利していた馬の勢いを重視しつつ、10着以下に敗れていた馬の巻き返しも想定しておきたい。〔表3〕

(河野 道夫)

〔表3〕前走の着順別成績(過去6年)
前走の着順 成績 勝率  連対率 3着内率
1着 3-2-3-25 9.1% 15.2% 24.2%
2〜5着 1-1-1-20 4.3% 8.7% 13.0%
6〜9着 1-1-0-17 5.3% 10.5% 10.5%
10着以下 1-3-1-20 4.0% 16.0% 20.0%
  • 注記:2018年は2着同着

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: