 |
|
|
 |
|
2013年のサマーシリーズも、競走馬部門の「サマースプリントシリーズ」、「サマー2000シリーズ」、「サマーマイルシリーズ」、騎手部門の「サマージョッキーズシリーズ」が行われます。
2013年もサマーシリーズにご注目ください。
|
| 6月16日(日) |
函館スプリントステークス |
GIII |
函館 |
1,200m芝 |
| ユニコーンステークス |
GIII |
東京 |
1,600mダート |
| 6月23日(日) |
宝塚記念 |
GI |
阪神 |
2,200m芝 |
| 6月30日(日) |
CBC賞 |
GIII |
中京 |
1,200m芝 |
| ラジオNIKKEI賞 |
GIII |
福島 |
1,800m芝 |
| 7月 7日(日) |
プロキオンステークス |
GIII |
中京 |
1,400mダート |
| 七夕賞 |
GIII |
福島 |
2,000m芝 |
| 7月14日(日) |
農林水産省賞典函館記念 |
GIII |
函館 |
2,000m芝 |
| 7月21日(日) |
函館2歳ステークス |
GIII |
函館 |
1,200m芝 |
| トヨタ賞中京記念 |
GIII |
中京 |
1,600m芝 |
| 7月28日(日) |
北海道新聞杯クイーンステークス |
GIII |
函館 |
1,800m芝 |
| アイビスサマーダッシュ |
GIII |
新潟 |
1,000m芝直線 |
| 8月 4日(日) |
農林水産省賞典小倉記念 |
GIII |
小倉 |
2,000m芝 |
| レパードステークス |
GIII |
新潟 |
1,800mダート |
| 8月11日(日) |
関屋記念 |
GIII |
新潟 |
1,600m芝・外 |
| 8月18日(日) |
札幌記念 |
GII |
函館 |
2,000m芝 |
| テレビ西日本賞北九州記念 |
GIII |
小倉 |
1,200m芝 |
| 8月24日(土) |
エルムステークス |
GIII |
函館 |
1,700mダート |
| 8月25日(日) |
キーンランドカップ |
GIII |
函館 |
1,200m芝 |
| 新潟2歳ステークス |
GIII |
新潟 |
1,600m芝・外 |
| 8月31日(土) |
農林水産省賞典札幌2歳ステークス |
GIII |
函館 |
1,800m芝 |
| 9月 1日(日) |
小倉2歳ステークス |
GIII |
小倉 |
1,200m芝 |
| 農林水産省賞典新潟記念 |
GIII |
新潟 |
2,000m芝・外 |
| 9月 8日(日) |
セントウルステークス |
GII |
阪神 |
1,200m芝 |
| 京成杯オータムハンデキャップ |
GIII |
中山 |
1,600m芝・外 |
|
■サマーシリーズチャンピオンの決定方法
| |
(1) |
サマースプリントシリーズ・サマー2000シリーズ・サマーマイルシリーズ |
| |
|
各シリーズ対象レースにおける着順に応じて、以下の表のとおりポイントを1レース毎に与え、その合計ポイントがサマースプリントシリーズおよびサマー2000シリーズについては13ポイント以上、サマーマイルシリーズについては12ポイント以上であり、かつ、各シリーズ対象レースにおいて1勝以上した馬の中から、合計ポイントが最上位の馬をシリーズチャンピオンとします。なお、同点の場合には、上位着順の回数の多い馬を上位としますが、上位着順の回数が同数の場合には、それぞれの馬をシリーズチャンピオンとします。
また、同着の場合でも、着順に応じたポイントが与えられます。
| ※ |
競走中止・失格の場合、ポイントは与えられません。 |
|
| |
|
|
| |
(2) |
サマージョッキーズシリーズ |
| |
|
シリーズ対象レースに騎乗した騎手に対し、その着順に応じて、以下の表のとおりポイントを1レース毎に与え、1勝以上した騎手の中から、合計ポイントが最上位の騎手をシリーズチャンピオンとします。なお、同点の場合には、シリーズ対象レースにおける上位着順の回数の多い騎手を上位としますが、上位着順の回数が同数の場合には、6月15日(土)から9月8日(日)までの中央競馬のレースにおける勝利度数上位の騎手をシリーズチャンピオンとします(勝利度数が同数であった場合は、2着以下のそれぞれの着順の回数のうち上位の着順を得た回数が多い騎手を勝利度数上位の者とみなします)。
また、同着の場合でも、着順に応じたポイントが与えられます。
| ※ |
競走中止・失格の場合、ポイントは与えられません。 |
|
|
【ポイント表】
GI
| 着 順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着 |
5着 |
6着以下 |
| ポイント |
15 |
7 |
6 |
5 |
4 |
1 |
GII
| 着 順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着 |
5着 |
6着以下 |
| ポイント |
12 |
6 |
5 |
4 |
3 |
1 |
GIII
| 着 順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着 |
5着 |
6着以下 |
| ポイント |
10 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
|
■表彰
| |
(1) |
サマースプリントシリーズ・サマー2000シリーズ |
| |
|
各シリーズにおけるシリーズチャンピオン馬の関係者に対し、褒賞金として馬主に3,200万円、厩舎関係者に800万円をそれぞれ交付します。なお、シリーズチャンピオンが複数頭いる場合は、その頭数に等分して、それぞれに交付します。
|
| |
|
|
| |
(2) |
サマーマイルシリーズ |
| |
|
シリーズチャンピオン馬の関係者に対し、褒賞金として馬主に2,400万円、厩舎関係者に600万円をそれぞれ交付します。なお、シリーズチャンピオンが複数頭いる場合は、その頭数に等分して、それぞれに交付します。
|
| |
|
|
| |
(3) |
サマージョッキーズシリーズ |
| |
|
シリーズチャンピオン騎手に対し、100万円の褒賞金を交付します。また、シリーズチャンピオンにはワールドスーパージョッキーズシリーズへの出場権を与えることとします。
|
|
■その他
| 日本中央競馬会競馬施行規程第130条第2項の規程により着順が確定後に変更される場合のポイントの取扱いについては、変更後の成績にもとづくものとし、シリーズチャンピオンに変動があった場合は、既に交付した褒賞金は返還させ、変更後におけるシリーズチャンピオンに改めて褒賞金を交付するものとします。 |
|
|
|