騎手・調教師データ
リーディング情報
競走馬検索
レース成績データ
レーティング&ランキング
重賞競走等レーティング
GI競走プレレーティング
JPNサラブレッドランキング
Wサラブレッドランキング
中央競馬レコードタイム表
払戻金ランキング
競走馬登録馬名簿・馬名意味
競走馬登録・抹消一覧
達成間近な記録
2010年度 JPNサラブレッドランキング
 『2010年度JPNサラブレッドランキング』を発表いたします。ランキングは、JRAハンデキャッパー及びNARレーティング担当者の協議により決定したものです。

 2歳トップは朝日杯フューチュリティステークスを勝ったグランプリボスで113ポンドです。これは1997年のグラスワンダー(116ポンド)、2009年のローズキングダム(114ポンド)に次ぐ評価となります。牝馬のトップは阪神ジュベナイルフィリーズを勝ったレーヴディソールで109ポンドです。
 3歳トップは有馬記念を勝ったヴィクトワールピサで121ポンドです。第2位は、ジャパンカップ1着のローズキングダムと天皇賞(秋)2着のペルーサが120ポンドで並びました。
 4歳以上・芝では、凱旋門賞で惜しい2着となったナカヤマフェスタが127ポンドという高いレーティングでトップとなりました。これは、エルコンドルパサーの134ポンドに次ぎ、ディープインパクトと並ぶ高い評価となります。天皇賞(秋)1着とジャパンカップ2着(1位入線降着)のブエナビスタが121ポンドで第2位です。これは歴代日本の牝馬の中で、1996年のファビラスラフイン、2005年のシーザリオ、2008・2009年のウオッカの120ポンドを超えるトップの評価です。
 ダートでは、フェブラリーステークスとかしわ記念を勝ったエスポワールシチーが118ポンドでトップ。第2位はJBCクラシックと東京大賞典を勝ったスマートファルコンが117ポンドとなりました。

2歳 3歳・芝
3歳・ダート 4歳以上・芝
4歳以上・ダート GI競走レーティング(上位4頭)
1.期 間
2010年1月1日 〜 12月31日

2.対象馬
海外および日本のレースに出走し100ポンド以上の評価を得た日本調教馬、並びに、日本のレースでその馬のベストの評価を得た外国調教馬。

3.年齢区分
2歳・3歳芝・3歳ダート・4歳以上芝・4歳以上ダート

4.距離区分
S 【Sprint】 1,000m−1,300m
S (CAN/USA) 1,000m−1,599m
M 【Mile】 1,301m−1,899m
M (CAN/USA) 1,600m−1,899m
I 【Intermediate】 1,900m−2,100m
L 【Long】 2,101m−2,700m
E 【Extended】 2,701m−

5.評価単位
ポンド/キログラム併記(1ポンド≒0.453kg)

※Acrobat Reader 4.0以上のバージョンでご覧ください。  
PDF形式のファイルをご利用になるためには、Acrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerはアドビシステムズ社より提供されています。(無償)