JRAニュース
12月12日(日曜)に香港のシャティン競馬場で行われる香港国際競走に出走予定の日本馬の調教状況および関係者のコメントをお知らせいたします。
ヒシイグアス(牡5歳 美浦・堀 宣行厩舎)
角馬場→ゲート練習→パドックスクーリング
高橋 智大調教助手 騎乗
ラヴズオンリーユー(牝5歳 栗東・矢作 芳人厩舎)
角馬場(ダク→ハッキング90分)
吉田 一成調教助手 騎乗
吉田 一成調教助手のコメント
角馬場では川田騎手にも乗ってもらいました。変わりなく順調です。
レイパパレ(牝4歳 栗東・高野 友和厩舎)
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)→ゲート練習
コースのみC.スミヨン騎手 騎乗、その他は松井 隆志調教助手 騎乗
C.スミヨン騎手のコメント
軽い調教だったので何とも言えませんが、今日乗っただけで上位に来そうな乗り味の良さを感じました。両隣の枠の馬がどのような競馬をするかを調べ、レースに臨みたいと思います。
インディチャンプ(牡6歳 栗東・音無 秀孝厩舎)
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)→パドックスクーリング→ゲート練習
福永 祐一騎手 騎乗
福永 祐一騎手のコメント
非常に良いコンディションで落ち着きもあると聞いていましたが、コースに出ると物見をしながら走っている面が見受けられました。僕が乗ったことで少し苛々したのかもしれません。ゲートボーイを付けた状態でゲート練習もしましたが、慣れてきたようで問題ありませんでした。良いコンディションだと思います。
ヴァンドギャルド(牡5歳 栗東・藤原 英昭厩舎)
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)→ゲート練習
コースおよび角馬場は藤原 和男調教助手 騎乗、ゲートはK.ティータン騎手 騎乗
藤原 和男調教助手のコメント
問題ありません。
サリオス(牡4歳 美浦・堀 宣行厩舎)
角馬場→ゲート練習→パドックスクーリング
土明 充生調教助手 騎乗
土明 充生調教助手のコメント
昨日追い切りましたが、大きなダメージもなく、活気が出てきました。ゲートの駐立練習も問題なく、環境にも慣れてきた様子です。状態が上向いてきました。
ダノンキングリー(牡5歳 美浦・萩原 清厩舎)
角馬場→ゲート練習
川田 将雅騎手 騎乗
南田 雅昭調教助手のコメント
ゲートは川田騎手に乗ってもらいましたが、大丈夫そうです。
ダノンスマッシュ(牡6歳 栗東・安田 隆行厩舎)
角馬場で調整(80分)→パドックスクーリング
藤巻 渓輔調教助手 騎乗
藤巻 渓輔調教助手のコメント
追い切り後も特に問題なく、良い状態です。
ピクシーナイト(牡3歳 栗東・音無 秀孝厩舎)
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)→パドックスクーリング→ゲート練習
コースおよびゲートは福永 祐一騎手 騎乗、その他は生野 賢一調教助手 騎乗
福永 祐一騎手のコメント
初の海外遠征ですが非常に落ち着きがあり、かつフレッシュな状態にあります。コースでの走りも良かったです。ゲートも問題なく、良いコンディションで出走できそうです。
レシステンシア(牝4歳 栗東・松下 武士厩舎)
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)→パドックスクーリング→ゲート練習
コースのみC.スミヨン騎手、その他は野崎 孝仁氏(ノーザンファーム)騎乗
松下 武士調教師のコメント
コースではスミヨン騎手に騎乗してもらいましたが、とても良かったと言っていました。また、本番で右隣の馬にゲートボーイが付くということで、それを想定した練習を行いました。栗東で練習した際はゲートボーイを怖がるところがあったのですが、今日は意外と落ち着いており、今までで一番良かったので安心しました。
C.スミヨン騎手のコメント
軽い調教でしたが馬は良さそうです。ただ、スプリント戦なので何とも言えないところはあります。両隣の枠の馬がどのような競馬をするかを調べ、レースに臨みたいと思います。
グローリーヴェイズ(牡6歳 美浦・尾関 知人厩舎)
角馬場→ゲート練習
ゲートはJ.モレイラ騎手 騎乗、角馬場は竹内 覚調教助手 騎乗
尾関 知人調教師のコメント
追い切り後も順調です。ゲートではモレイラ騎手に乗ってもらいましたが、落ち着いていたと言ってくれました。問題なくきていると思います。
ステイフーリッシュ(牡6歳 栗東・矢作 芳人厩舎)
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周半)
岡 勇策調教助手 騎乗
岡 勇策調教助手のコメント
追い切り後も変わりなく順調です。
高橋 智大調教助手のコメント
昨日追い切りましたが、トモの緩さは変わりません。それ以外は落ち着きもありますし、問題ないと思います。