JRAニュース
ジャパンカップ(GⅠ)に出走予定のグランドグローリー(フランス)、ジャパンおよびブルーム(ともにアイルランド)の調教状況ならびに関係者コメントをお知らせします。
〔天候:晴 馬場状態:良〕
グランドグローリー(牝・5歳) (GRAND GLORY)
8時01分から8時22分
ダートコースにて左回りで速歩1/2周、右回りで軽いキャンター1-1/4周
ジャパン(牡・5歳) (JAPAN)
8時33分から8時57分
ダートコースにて右回りで常歩1/2周、左回りで強めのキャンター(1ハロン13秒から15秒程度)3/4周、常歩1/4周、強めのキャンター(1ハロン12秒から14秒程度)3/4周、右回りで常歩1/4周
ブルーム(牡・5歳) (BROOME)
8時33分から8時57分
ダートコースにて右回りで常歩1/2周、左回りで強めのキャンター(1ハロン13秒から15秒程度)3/4周、常歩1/4周、強めのキャンター(1ハロン12秒から14秒程度)3/4周、右回りで常歩1/4周
パトリック・キーティング調教助手のコメント
2頭一緒に輸送しましたが、ブルームは輸送慣れしており全く問題がありませんし、ジャパンは適用能力が高く、東京競馬場の馬場を好んでいる様子もあり、今の状態には大変満足しています。今朝は、母国で実施している調教と同じスタイルで、2回キャンターを行いました。最初のキャンターは6ハロンを強め、インターバルを取り、もう1本7ハロンを強めに行いました。今朝騎乗した2人も馬の動きに大変満足していました。
ジャパンカップ(GⅠ)
11月28日(日曜) 東京競馬場 第12レース 芝2,400メートル
15時40分発走予定
アナイス・デュモン調教助手のコメント
フランスから長時間の輸送ではありましたが、状態は良いです。また昨日東京競馬場へ移動してきましたが、落ち着いており飼い葉を良く食べています。今朝の調教では東京競馬場の広いコースと検疫中の白井のコースの違いを感じて、少々ストレスを感じていたようです。しかしながら調教が終わるころには落ち着きを取り戻し、馬房に戻った時にはすっかり落ち着いた様子でした。