今週の注目レース

京王杯スプリングカップ(GⅡ)

東京競馬場 1400メートル(芝)別定 4歳以上オープン

データ分析

近年はあまり荒れていない安田記念の前哨戦

2022年の京王杯スプリングCは、単勝オッズ3.1倍(1番人気)のメイケイエールが1着、同4.0倍(2番人気)のスカイグルーヴが2着、同11.4倍(5番人気)のタイムトゥヘヴンが3着となり、3連単の配当が1万470円にとどまった。単勝オッズが10倍以上で優勝を果たしたのは、2014年のレッドスパーダ(38.4倍)が最後。2015年以降の計8回中、3連単の配当が10万円を超えたのは2017年(17万9770円)のみである。比較的堅い決着が続いているこの一戦を展望するべく、今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。

年明け以降の戦績に注目

過去10年の3着以内馬延べ30頭中26頭は、同年のJRA重賞において6着以内となった経験がある馬だった。一方、この経験がなかった馬は3着内率5.5%と苦戦している。年明け以降の重賞に出走していない馬や、2022年以前の重賞でしか6着以内に入ったことのない馬は、評価を下げるべきだろう。〔表1〕

〔表1〕同年のJRA重賞において6着以内となった経験の有無別成績(過去10年)
経験の有無 着度数 勝率 連対率 3着内率
あり 9-9-8-56 11.0% 22.0% 31.7%
なし 1-1-2-69 1.4% 2.7% 5.5%

GⅠや東京競馬場でのレースにおける実績が重要

過去10年の3着以内馬延べ30頭中20頭は、JRAのGⅠにおいて8着以内となった経験がある馬だった。基本的にはGⅠで8着以内のある馬が優勢だ。〔表2〕

〔表2〕JRAのGⅠにおいて8着以内となった経験の有無別成績(過去10年)
経験の有無 着度数 勝率 連対率 3着内率
あり 8-5-7-46 12.1% 19.7% 30.3%
なし 2-5-3-79 2.2% 7.9% 11.2%

なお、JRAのGⅠにおいて8着以内となった経験がなかったにもかかわらず3着以内に入った10頭のうち8頭は、前年以降に“東京競馬場の出走頭数が15頭以上だったレース”において2着以内となった経験のある馬だった。GⅠで8着以内がなく、2022年以降に東京競馬場の15頭以上だったレースで連対を果たしたこともない馬は、過信禁物とみておきたい。〔表3〕

〔表3〕JRAのGⅠにおいて8着以内となった経験がなかった馬の、前年以降に“東京競馬場の出走頭数が15頭以上だったレース”において2着以内に入った経験の有無別成績(過去10年)
経験の有無 着度数 勝率 連対率 3着内率
あり 2-4-2-18 7.7% 23.1% 30.8%
なし 0-1-1-61 0% 1.6% 3.2%

臨戦過程がポイント

過去10年の3着以内馬延べ30頭中10頭は、前走が高松宮記念だった。該当馬は3着内率が34.5%とまずまず優秀な水準に達している。GⅠの高松宮記念から臨んできた馬は、それなりに高く評価するべきだろう。〔表4〕

〔表4〕前走別成績(過去10年)
前走 着度数 勝率 連対率 3着内率
高松宮記念 6-2-2-19 20.7% 27.6% 34.5%
高松宮記念以外 4-8-8-106 3.2% 9.5% 15.9%

一方、前走が高松宮記念以外だった馬のうち、そのレースが国内のコース、かつ前走の着順が2着以下、かつ1着馬とのタイム差が0.3秒以上だった馬は3着内率5.2%と苦戦している。さらに、2018年以降の過去5年に限ると、〔1・0・0・37〕(3着内率2.6%)とより3着内率が低くなっている。前走が高松宮記念以外、かつそのレースで勝ち馬に0.3秒以上のタイム差をつけられてしまった馬は、割り引きが必要だ。〔表5〕

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表5〕前走が高松宮記念以外、かつ国内のコースだった馬の、前走の着順ならびに1着馬とのタイム差別成績(過去10年)
前走の着順ならびに1着馬とのタイム差 着度数 勝率 連対率 3着内率
着順が1着、もしくは2着以下で1着馬とのタイム差が0.2秒以内 3-6-7-29 6.7% 20.0% 35.6%
着順が2着以下、かつ1着馬とのタイム差が0.3秒以上 1-2-1-73 1.3% 3.9% 5.2%
競走中止 0-0-0-1 0% 0% 0%

近年は前走で先行していた馬が不振

2018年以降の3着以内馬15頭は、いずれも前走が国内のコース、かつ前走の4コーナー通過順が3番手以下だった。近年の傾向に従うならば、前走で積極的な競馬をした直後の馬は疑ってかかりたい。〔表6〕

(伊吹 雅也)

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表6〕前走が国内のコースだった馬の、前走の4コーナー通過順別成績(過去5年)
前走の4コーナー通過順 着度数 勝率 連対率 3着内率
2番手以内 0-0-0-12 0% 0% 0%
3番手以下 5-5-5-47 8.1% 16.1% 24.2%

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: