本競走は、秋季競馬における短距離ダート競走の充実を図る観点から2008年に新設された重賞競走で、中山競馬場・ダート1200メートルを舞台に別定重量で行われる。創設年はグレード表記がJpnⅢとされたが、翌2009年からGⅢに改められた。
カペラ(Capella)は、ぎょしゃ座のアルファ星のこと。ラテン語で「牝の仔ヤギ」の意味。冬になると、カペラ・アルデバラン・リゲル・シリウス・プロキオン・ポルックスの6つの恒星で冬のダイヤモンドを構成する。
バックストレッチを2コーナー方向に延長した引き込み線からのスタートで、しばらく芝の上を走ってからダートコースに合流する。スタート地点がコース中の最高地点で、スタート後すぐ下り坂になるため、芝スタートも相まって前半のペースは非常に速くなりやすい。向こう正面半ばを過ぎると勾配は緩やかになるものの、4コーナーまでは下り基調が続くため、スピードが緩まないまま直線に向く。ゴール前の直線は308メートルと短いが、残り200メートル付近から急な上りが待っており、ここで最後の力比べになる。前後半で緩急の落差が激しいコース形態。ハイペースを追走するスピードに加えて、ゴール前の急坂で脚が鈍らない持続力が求められる。
ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。