海外競馬発売

プリンスオブウェールズステークス(G1)

アスコット競馬場 1990メートル(芝)4歳以上

発売開始時刻
日本時間6月15日(水曜)
ネット投票:7時00分
UMACA投票:営業最新情報」をご確認ください
発走予定時刻
日本時間6月15日(水曜)23時40分

発売情報

発売開始時刻
日本時間6月15日(水曜)
ネット投票:7時00分
UMACA投票:営業最新情報」をご確認ください

2022年プリンスオブウェールズステークス出走馬情報

6月14日(火曜)時点

文:秋山 響(TPC)

国旗は「調教国」、英語表記右の国コードは「生産国」

イギリス

ベイブリッジ

BAY BRIDGE(GB)

牡4歳 M.スタウト厩舎

通算7戦5勝

血統

New Bay
Hayyona

主な成績

2022年
ブリガディアジェラードS(G3・イギリス)優勝
近走の成績

表はスクロールすることができます

年月日 開催国・競馬場 距離 レース名 着順
2022年5月26日
イギリス
サンダウン
芝1,990メートル ブリガディアジェラードS(G3) 1着
2021年10月30日
イギリス
ニューマーケット
芝2,000メートル ジェームズシーモアS(リステッド) 1着
2021年10月9日
イギリス
ヨーク
芝2,050メートル クラス2ハンデ 1着
2021年5月15日
イギリス
ニューベリー
芝2,000メートル クラス2ハンデ 1着
2021年4月7日
イギリス
ニューカッスル
AW2,040メートル クラス4 1着

解説

3歳(2021年)4月にデビュー3戦目のクラス4(AW2040メートル)で初勝利を挙げると、続く5月のクラス2ハンデ(芝2000メートル)も4馬身差で連勝。その後、休養を経て秋に復帰すると、クラス2ハンデ(芝2050メートル)とジェームズシーモアS(リステッド・芝2000メートル)も制してシーズンを終えました。今年は前走5月26日のブリガディアジェラードS(G3・芝1990メートル)でシーズンのスタートを切ると、後方から鋭く伸びてモスターダフに5馬身差をつけて快勝。5連勝での重賞初制覇となりました。

  • 注記:成績文中に記載のあるレースは、イギリスでの開催
日本

シャフリヤール

SHAHRYAR(JPN)

牡4歳 藤原 英昭厩舎

通算7戦4勝

血統

ディープインパクト
ドバイマジェスティ

主な成績

2022年
ドバイシーマクラシック(G1・UAE)優勝
2021年
日本ダービー(GⅠ)優勝
近走の成績

表はスクロールすることができます

年月日 開催国・競馬場 距離 レース名 着順
2022年3月26日
UAE
メイダン
芝2,410メートル ドバイシーマクラシック(G1) 1着
2021年11月28日
日本
東京
芝2,400メートル ジャパンカップ(GⅠ) 3着
2021年9月26日
日本
中京
芝2,200メートル 神戸新聞杯(GⅡ) 4着
2021年5月30日
日本
東京
芝2,400メートル 日本ダービー(GⅠ) 1着
2021年3月27日
日本
阪神
芝1,800メートル 毎日杯(GⅢ) 1着

解説

3歳(2021年)3月の毎日杯(GⅢ・芝1800メートル)で重賞初制覇を果たすと、続く日本ダービー(GⅠ・芝2400メートル)でも、先に抜け出した皐月賞馬エフフォーリアをハナ差かわして優勝しました。3歳秋は不良馬場で行われた神戸新聞杯(GⅡ)が4着、ジャパンカップ(GⅠ)も3着でしたが、今季初戦となった前走3月26日のドバイシーマクラシック(G1・UAE・芝2410メートル)では先行策から直線で抜け出して優勝。日本ダービー馬として初の海外G1制覇を成し遂げました。

フランス

グランドグローリー

GRAND GLORY (GB)

牝6歳 G.ビエトリーニ厩舎

通算20戦8勝

血統

Olympic Glory
Madonna Lily

主な成績

2021年
ジャンロマネ賞(G1・フランス)優勝
近走の成績

表はスクロールすることができます

年月日 開催国・競馬場 距離 レース名 着順
2022年5月1日
フランス
パリロンシャン
芝2,000メートル アレフランス賞(G3) 1着
2022年4月10日
フランス
パリロンシャン
芝2,100メートル ザルカヴァ賞(リステッド) 1着
2021年11月28日
日本
東京
芝2,400メートル ジャパンカップ(GⅠ) 5着
2021年10月3日
フランス
パリロンシャン
芝2,000メートル オペラ賞(G1) 2着
2021年8月22日
フランス
ドーヴィル
芝2,000メートル ジャンロマネ賞(G1) 1着
アイルランド

ステートオブレスト

STATE OF REST(IRE)

牡4歳 J.オブライエン厩舎

通算11戦4勝

血統

Starspangledbanner
Repose

主な成績

2022年
ガネー賞(G1・フランス)優勝
2021年
コックスプレート(G1・オーストラリア)、サラトガダービー(G1・アメリカ)優勝
近走の成績

表はスクロールすることができます

年月日 開催国・競馬場 距離 レース名 着順
2022年5月22日
アイルランド
カラ
芝2,100メートル タタソールズゴールドC(G1) 3着
2022年5月1日
フランス
パリロンシャン
芝2,100メートル ガネー賞(G1) 1着
2021年10月23日
オーストラリア
ムーニーバレー
芝2,040メートル コックスプレート(G1) 1着
2021年8月7日
アメリカ
サラトガ
芝1,900メートル サラトガダービー(G1) 1着
2021年6月26日
アイルランド
カラ
芝1,600メートル セレブレイションS(リステッド) 3着

解説

3歳8月にアメリカに遠征してサラトガダービー(G1・アメリカ・芝1900メートル)を中団から鮮やかに差し切って重賞初制覇を果たすと、続いてオーストラリアのコックスプレート(G1・オーストラリア・芝2040メートル)も連勝しました。今年は始動戦となった5月1日のガネー賞(G1・フランス・芝2100メートル)を差し切ってG1・3連勝としましたが、続く前走5月22日のタタソールズゴールドC(G1・アイルランド)は差し脚及ばず3着に終わりました。

イギリス

ロードノース

LORD NORTH(IRE)

せん6歳 J&T.ゴスデン厩舎

通算16戦8勝

血統

Dubawi
Najoum

主な成績

2022年
ドバイターフ(G1・UAE)優勝
2021年
ドバイターフ(G1・UAE)優勝
2020年
プリンスオブウェールズS(G1・イギリス)優勝
近走の成績

表はスクロールすることができます

年月日 開催国・競馬場 距離 レース名 着順
2022年5月22日
アイルランド
カラ
芝2,100メートル タタソールズゴールドC(G1) 4着
2022年3月26日
UAE
メイダン
芝1,800メートル ドバイターフ(G1) 1着
2022年2月26日
イギリス
リングフィールド
AW2,000メートル ウィンターダービー(G3) 2着
2021年3月27日
UAE
メイダン
芝1,800メートル ドバイターフ(G1) 1着
2020年11月7日
アメリカ
キーンランド
芝2,400メートル ブリーダーズカップターフ(G1) 4着

解説

4歳(2020年)6月のプリンスオブウェールズS(G1・イギリス・芝1990メートル)を最後方から差し切ってG1初制覇。昨年3月のドバイターフ(G1・UAE・芝1800メートル)でも鋭く伸びてヴァンドギャルドに3馬身差をつけて優勝しました。その後、約11か月の休み明けをひと叩きして迎えた今年3月のドバイターフでは中団から伸びてパンサラッサと同着で優勝しましたが、続く前走5月22日のタタソールズゴールドC(G1・アイルランド)は中団やや前目の追走からもうひと伸びを欠いて4着でした。

ご注意

当コーナーの情報は、登録情報を基に制作されております。競走データは公式データと照合し、それ以外の表記は主に現地報道を参考に制作しております。出走回避・出走取消などによりレースに出走しない可能性がございます。また、当コンテンツの内容においては、JRAが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。

ページトップへ戻る
表示モード: