 |
 

どんな世界にも“実力にそぐわない評価で見られている者”がいる。競馬の世界では、人それぞれの考え方で評価に差が出る場合が多いので、余計にそうしたケースが目につくようだ。例えばホマレボシのように――。父が21勝のトサミドリ、母が6勝のクロカミという血統で、昭和36年(1961年)には“古馬では関東で1、2を争う”とまで言われた実力馬なのに、なんとなく地味なムードというか、4歳時(旧年齢表記・以下同じ)の成績のためか、あまり注目されていないような気がする。
4歳時はダービーに小田本勝三騎手で臨み7着だったが、馬群の中で息を殺し、直線ではすばらしい脚で上がって来た。このレースでしまいの脚のあることを実証したが、秋は保田隆芳騎手に乗り替わり、11月のカブトヤマ記念を快勝した。
同年はこの2戦が注目されただけだったが、出遅れて惜敗のNHK盃もファンの脳裏に強く焼きついたことだろう。しかし、明けて5歳となった昭和36年になると、見違えるように強くなった。1月のアメリカジヨツキークラブCは、騎乗予定の坂本栄三郎騎手が風邪と減食で貧血を起こしたため、八木沢勝美騎手がテン乗りで出走。途中で馬がばてたように見えたところがあった。一瞬戸惑った八木沢騎手が再び追い出すと、良い脚色で伸びて来た。2番手のオンワードベルを並ぶところなく交わし、ヤシマフアーストの2着に入った。「八木沢君が、前に一度でも乗っていて、途中で息を抜く癖を知っていたら、勝てたかも――」と稗田敏男師が悔しがっていたが、実に惜しい一戦だった。
次に、有馬記念と同距離のダイヤモンドSを制し、安田記念も61.5キロで快勝。これも有馬記念と同距離の日本経済賞を63キロで勝ち、いよいよ有馬記念の「関東の代表馬」としての貫禄をつけた。その有馬記念は高松三太騎手で勝っているが、これほどいろいろな騎手で勝っているところを見ると、“息を抜く癖”以外は余程乗りやすい、実力馬だったようだ。
|
|
(橋本邦治) |
ホマレボシ
牡馬 鹿毛
昭和32年4月22日生まれ
馬主 川口文子氏 |
トサミドリ
1946 鹿毛 |
プリメロ
1931 鹿毛 |
フリツパンシー
1924 黒鹿毛 |
クロカミ
1949 黒鹿毛 |
クモハタ
1936 栗毛 |
第七デヴオーニア
1939 黒鹿毛 |
|
|
年月日 |
場 |
レース名 |
距 離 |
着順 |
騎 手 |
タイム |
調教師 |
01 |
1960.02.21 |
東 京 |
4歳新馬 |
1600 |
2 |
野平 祐二 |
1.40.4 |
稗田 敏男 |
02 |
1960.03.06 |
東 京 |
4歳新馬 |
1400 |
2 |
野平 祐二 |
1.26.1 |
稗田 敏男 |
03 |
1960.03.20 |
東 京 |
4歳未出走未勝利 |
1800 |
1 |
小田本 勝三 |
1.54.5 |
稗田 敏男 |
04 |
1960.04.02 |
中 山 |
4歳30万下 |
1800 |
1 |
小田本 勝三 |
1.54.4 |
稗田 敏男 |
05 |
1960.04.16 |
中 山 |
4歳中距離特別 |
1800 |
2 |
小田本 勝三 |
1.55.4 |
稗田 敏男 |
06 |
1960.05.05 |
東 京 |
NHK盃 |
2000 |
3 |
小田本 勝三 |
2.03.9 |
稗田 敏男 |
07 |
1960.05.29 |
東 京 |
東京優駿 |
2400 |
7 |
小田本 勝三 |
2.32.1 |
稗田 敏男 |
08 |
1960.06.19 |
中 山 |
日本短波賞中山4歳S |
1800 |
2 |
小田本 勝三 |
1.50.6 |
稗田 敏男 |
09 |
1960.09.25 |
中 山 |
4歳上100万下 |
1800 |
1 |
保田 隆芳 |
1.51.8 |
稗田 敏男 |
10 |
1960.10.09 |
中 山 |
千葉特別 |
2000 |
2 |
伊藤 竹男 |
2.05.7 |
稗田 敏男 |
11 |
1960.10.30 |
東 京 |
4歳上オープン |
1800 |
1 |
保田 隆芳 |
1.53.3 |
稗田 敏男 |
12 |
1960.11.13 |
東 京 |
特殊ハンデキャップ |
1800 |
1 |
保田 隆芳 |
1.53.7 |
稗田 敏男 |
13 |
1960.11.27 |
東 京 |
カブトヤマ記念 |
2000 |
1 |
保田 隆芳 |
2.07.4 |
稗田 敏男 |
14 |
1960.12.10 |
中 山 |
4歳上オープン |
1600 |
1 |
吉松 俊照 |
1.39.5 |
稗田 敏男 |
15 |
1960.12.25 |
中 山 |
クモハタ記念 |
1800 |
2 |
坂本 栄三郎 |
1.55.0 |
稗田 敏男 |
16 |
1961.01.08 |
中 山 |
5歳上オープン |
1800 |
1 |
吉松 俊照 |
1.53.7 |
稗田 敏男 |
17 |
1961.01.22 |
中 山 |
アメリカジョッキークラブC |
2600 |
2 |
八木沢 勝美 |
2.43.7 |
稗田 敏男 |
18 |
1961.02.26 |
東 京 |
京王盃スプリングH |
D1600 |
3 |
境 勝太郎 |
1.40.5 |
稗田 敏男 |
19 |
1961.03.12 |
東 京 |
目黒記念(春) |
2500 |
8 |
境 勝太郎 |
2.38.0 |
稗田 敏男 |
20 |
1961.04.02 |
中 山 |
ダイヤモンドS |
2600 |
1 |
八木沢 勝美 |
2.45.1 |
稗田 敏男 |
21 |
1961.05.03 |
東 京 |
東京盃 |
2400 |
2 |
八木沢 勝美 |
2.29.5 |
稗田 敏男 |
22 |
1961.05.21 |
東 京 |
東京記念 |
1800 |
2 |
八木沢 勝美 |
1.50.8 |
稗田 敏男 |
23 |
1961.06.11 |
東 京 |
安田記念 |
1800 |
1 |
八木沢 勝美 |
R1.49.7 |
稗田 敏男 |
24 |
1961.07.02 |
中 山 |
日本経済賞 |
2600 |
1 |
八木沢 勝美 |
2.41.2 |
稗田 敏男 |
25 |
1961.11.03 |
東 京 |
目黒記念(秋) |
2500 |
2 |
八木沢 勝美 |
2.35.9 |
稗田 敏男 |
26 |
1961.11.23 |
東 京 |
天皇賞(秋) |
3200 |
3 |
八木沢 勝美 |
3.25.6 |
稗田 敏男 |
27 |
1961.12.24 |
中 山 |
有馬記念 |
2600 |
1 |
高松 三太 |
R2.40.8 |
稗田 敏男 |
(年齢は旧表記)
|


ホマレボシ号 栄光の軌跡 (協力:日本映画新社)
|
当サイトのムービーはMicrosoft
Windwos MediaPlayerを使用しております。
|
 |
|